
2023-10-03
108年前の茅台酒の味
2023-10-02
休暇の忙しさ
2023-10-01
舟山と台湾
2023-09-30
中秋節と杏花楼月餅
2023-09-29
追い込み施療
2023-09-28
黄帝内経の戦略と戦術
2023-09-27
医療の次元
2023-09-26
中華人民共和国設成立74周年祝賀レセプション
2023-09-25
杭州アジア大会9月23日夜開幕
2023-09-24
天空教室からの授業
2023-09-23
腹水が減りました(結腸がん肝臓転移)
2023-09-22
スーパー講師
2023-09-21
表敬訪問
2023-09-20
専門と専門外
2023-09-19
感動の連鎖

過去ブログはこちらから
6
無料勉強会開催
6月12日(月)、13:30-15:00,陶氏診療院にて、食事の勉強会を開催します。講師は玄米酵素取締役普及統括本部長、NPO日本成人病予防協会認定、健康管理士一般指導員、畠中雅規氏です。
今年2月14日も一度講演して頂き、大好評で、もう一度、皆さんの質問に応える、病気ごとで玄米酵素の食べ方、日常生活の食の落とし穴、自分の食事は意識した方のチェックまで、分かりそうで間違ったことなどを、全国の事例で解説していただきます。
参加者10名を募集し、ぜひ、普段の食生活に疑問を持っている方、または持病を持っている方、食での健康の作り方をしっかり勉強して、身に付けば、健康は楽し事を実感できます。
以前、私は病院に勤め、患者さんに提供できるのは「薬」だけでした。なかなか健康のメッセージを送っても、患者さんが健康にならないです。25年前から、薬をやめて、食事と患者さんの生活習慣を直す指導で、どんどん健康に戻る事例が増え、その実績も、食と健康の大事さが十分語ると思います。時間を作って、一度プロの話を聞きませんか?
参加申請:TEL & FAX 011-757-2232
今年2月14日も一度講演して頂き、大好評で、もう一度、皆さんの質問に応える、病気ごとで玄米酵素の食べ方、日常生活の食の落とし穴、自分の食事は意識した方のチェックまで、分かりそうで間違ったことなどを、全国の事例で解説していただきます。
参加者10名を募集し、ぜひ、普段の食生活に疑問を持っている方、または持病を持っている方、食での健康の作り方をしっかり勉強して、身に付けば、健康は楽し事を実感できます。
以前、私は病院に勤め、患者さんに提供できるのは「薬」だけでした。なかなか健康のメッセージを送っても、患者さんが健康にならないです。25年前から、薬をやめて、食事と患者さんの生活習慣を直す指導で、どんどん健康に戻る事例が増え、その実績も、食と健康の大事さが十分語ると思います。時間を作って、一度プロの話を聞きませんか?
参加申請:TEL & FAX 011-757-2232

2023-05-27