2025-11-21
睡眠不足がもたらす認知機能への深刻な影響
2025-11-21
主食
2025-11-20
食と薬
2025-11-19
医学の根底にあるテーマは哲学である
2025-11-18
予防と治療について
2025-11-17
人間の生命のマクロ世界とミクロ世界とその法則
2025-11-16
第32回日本未病学会学術総会に参加
2025-11-14
西洋医学の判断と限界
2025-11-13
年寄りの健康管理(高血圧)
2025-11-12
粒子性と波動性:有と無の世界
2025-11-11
健康意識の若年化(胃腸弱い)
2025-11-10
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.68 水の陰陽
2025-11-09
未病の対象は「病気」か「人」か
2025-11-07
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.67 晩御飯と体調
過去ブログはこちらから
5
腰が楽になった
五年ぶり来た札幌在住の50代の女性患者さん、去年コロナに感染して、その後しばらく寝たきりになるほど、コロナの後遺症で悩んでいました。もともと慢性腰痛が悪化して、友人から言うと、90歳の婆さんの動きでした。
今日午後、昔五年前、一緒に施療に来た友人から、陶先生のところに行ったらと勧められて、急遽施療に来ました。診療院に入った途端、診療院の高い波動とアロマの香りの空気を吸って、大分気持ちが楽になり、施療した後、涙が出るほど、身体が楽になり、目も明るく見える、気持ちが「生きかえった」気分でした。
友人も迎えに来た時、彼女の笑顔、動く姿、びっくりしました。そんなに急激によくなることは、想像出来ないほど、嬉しくなりました。
五年前の施療を思い出して、身体は定期的にケアが必要することを、良く理解できました。
施療後、家族の健康も相談し、これからもう一度健康に注意することは、今回の腰痛の知らせかもしれないでしょう。
今日午後、昔五年前、一緒に施療に来た友人から、陶先生のところに行ったらと勧められて、急遽施療に来ました。診療院に入った途端、診療院の高い波動とアロマの香りの空気を吸って、大分気持ちが楽になり、施療した後、涙が出るほど、身体が楽になり、目も明るく見える、気持ちが「生きかえった」気分でした。
友人も迎えに来た時、彼女の笑顔、動く姿、びっくりしました。そんなに急激によくなることは、想像出来ないほど、嬉しくなりました。
五年前の施療を思い出して、身体は定期的にケアが必要することを、良く理解できました。
施療後、家族の健康も相談し、これからもう一度健康に注意することは、今回の腰痛の知らせかもしれないでしょう。
2023-01-25



