
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
3
食品ロスと鮮度維持
先日、友人から大量の枝豆をいただきました。見た目はそんなに新鮮ではなく、人にも上げれなく、一人生活している私は、ゆっくり食べるしかないです。
半分以上は黒豆の枝豆、毎日ゆでて食べ、旬の味と香りに、自分の料理に陶酔していました。
二日前、冷蔵庫のビニール袋の枝豆を取る時、黒くなった枝豆にびっくりしました。ビニール袋の外に、黄色な液体も少しあり、「腐った」と思って、全部流しに出しました。
不思議なことに、野菜が腐った悪臭もない、触ってもそんなに粘々ではないです。恐れ恐れ開けてみると、中の豆は立派で生き生きしていました。良かったと思って、全部取り出して、ゆでて処理をしました。ゆで汁もいい香りで、部屋に漂っていました。
植物の生命力に関心すると同時に、数年前から冷蔵庫に導入したDENBA+Fresh、食材の鮮度を保ちます。食材の鮮度は収穫する前の状態で維持でき、今回は、枝豆の殻がカビになり、黒くなったけど、中の豆の鮮度は維持したままで、驚きました。
去年もキャベツも同じ現象で、表面の葉っぱが腐って落ちたけど、中の部分が鮮度を保って、美味しく食べられました。
食品ロスと鮮度維持、DENBA会社のDENBA+Freshは助かりました。感謝いたします。
半分以上は黒豆の枝豆、毎日ゆでて食べ、旬の味と香りに、自分の料理に陶酔していました。
二日前、冷蔵庫のビニール袋の枝豆を取る時、黒くなった枝豆にびっくりしました。ビニール袋の外に、黄色な液体も少しあり、「腐った」と思って、全部流しに出しました。
不思議なことに、野菜が腐った悪臭もない、触ってもそんなに粘々ではないです。恐れ恐れ開けてみると、中の豆は立派で生き生きしていました。良かったと思って、全部取り出して、ゆでて処理をしました。ゆで汁もいい香りで、部屋に漂っていました。
植物の生命力に関心すると同時に、数年前から冷蔵庫に導入したDENBA+Fresh、食材の鮮度を保ちます。食材の鮮度は収穫する前の状態で維持でき、今回は、枝豆の殻がカビになり、黒くなったけど、中の豆の鮮度は維持したままで、驚きました。
去年もキャベツも同じ現象で、表面の葉っぱが腐って落ちたけど、中の部分が鮮度を保って、美味しく食べられました。
食品ロスと鮮度維持、DENBA会社のDENBA+Freshは助かりました。感謝いたします。


2021-10-11