2025-11-17
予防と治療について
2025-11-17
人間の生命のマクロ世界とミクロ世界とその法則
2025-11-16
第32回日本未病学会学術総会に参加
2025-11-14
西洋医学の判断と限界
2025-11-13
年寄りの健康管理(高血圧)
2025-11-12
粒子性と波動性:有と無の世界
2025-11-11
健康意識の若年化(胃腸弱い)
2025-11-10
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.68 水の陰陽
2025-11-09
未病の対象は「病気」か「人」か
2025-11-07
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.67 晩御飯と体調
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-04
文化の日
2025-11-03
中国の有人宇宙船「神舟21号」11月1日に打ち上げ成功
過去ブログはこちらから
5
漢方アロマ療養師育成校実技上級コース2月から再開
好評中の漢方アロマ療養師育成校実技上級コース、二月が再開します。再受講をお待ちしております。
中国医学は治未病を用いて、中華文化の一つとして、中国人の健康を支えてきました。未病は未来の病気の略語で、見えない未病を、中国伝統療法刮痧(カッサ)で、見えるようになり、それを定期的に施療により、未病を治療し、健康を維持します。家庭でもできる伝統療法を、皆さんも習って、家族の健康を支えます。皆さんの参加をお待ちしております。
2月のスケジュール予定:
2/2 9:30-11:30 単位一
2/3 9:00-11:00 単位一(二回目・復習)
2/9 9:30-11:30 単位二
2/16 9:30-11:30 単位三
2/17 9:00-11:00 単位二(二回目・復習)
2/24 9:30-11:30 単位三(二回目・復習)
参加申し込み:陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校 011-757-2232&011-756-2228
中国医学は治未病を用いて、中華文化の一つとして、中国人の健康を支えてきました。未病は未来の病気の略語で、見えない未病を、中国伝統療法刮痧(カッサ)で、見えるようになり、それを定期的に施療により、未病を治療し、健康を維持します。家庭でもできる伝統療法を、皆さんも習って、家族の健康を支えます。皆さんの参加をお待ちしております。
2月のスケジュール予定:
2/2 9:30-11:30 単位一
2/3 9:00-11:00 単位一(二回目・復習)
2/9 9:30-11:30 単位二
2/16 9:30-11:30 単位三
2/17 9:00-11:00 単位二(二回目・復習)
2/24 9:30-11:30 単位三(二回目・復習)
参加申し込み:陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校 011-757-2232&011-756-2228
2021-01-16



