
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間

過去ブログはこちらから
7
ZOOM会議の広がり
普段から参加している民間団体、北海道中国会、北海道中国工商会、日本中医協会、札幌市倫理法人会、中小企業同友会などが、会議はZOOMを利用して、交流と情報交換を積極的に進めました。
子供はアメリカ留学中、新型コロナウイルス流行で、日本に避難して、ネットで授業を受けています。ネットの応用は、アメリカ、中国は結構進んでいました。
今日は診療院で利用するFFCパイロゲンの会社、リーダー会議も、やっとZOOMを利用して、会社三重県と北海道のリーダー会議を行いました。いよいよビジネスにも活用するほど、新型コロナウイルス流行からの新型ビジネスタイプでした。
電子器具の苦手な日本老人も、携帯電話やアイパットさえあれば、ワンタッチすると、参加できる会議システムは、時代が時間と空間を短縮しました。それに生まれたビジネスチャンスも多いではないでしょうか。ついて行かない人がいるけど、健康のため、ついて行ったほうが、楽しさも倍増でしょう。明日はどうなるのかは分からないけど、きっと、面白い、新鮮な世界がどんどん広がるでしょう。
子供はアメリカ留学中、新型コロナウイルス流行で、日本に避難して、ネットで授業を受けています。ネットの応用は、アメリカ、中国は結構進んでいました。
今日は診療院で利用するFFCパイロゲンの会社、リーダー会議も、やっとZOOMを利用して、会社三重県と北海道のリーダー会議を行いました。いよいよビジネスにも活用するほど、新型コロナウイルス流行からの新型ビジネスタイプでした。
電子器具の苦手な日本老人も、携帯電話やアイパットさえあれば、ワンタッチすると、参加できる会議システムは、時代が時間と空間を短縮しました。それに生まれたビジネスチャンスも多いではないでしょうか。ついて行かない人がいるけど、健康のため、ついて行ったほうが、楽しさも倍増でしょう。明日はどうなるのかは分からないけど、きっと、面白い、新鮮な世界がどんどん広がるでしょう。

2020-06-21