▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
あなたの家は大丈夫ですか?
カテゴリー 日本
同友会北地区会経営問題研究会の2月例会、(株)M&Kシステム(札幌市白石区北郷4条9丁目1番28号)会社で、社長大澤正樹氏の「住宅建築業界の問題点と対策について」問題提供と議論をしました。
プロからの暴露で、参加者は驚きました。「あなたの家は大丈夫ですか?」と聞かれて、特に一軒家の人が、要注意と言われました。理由は中小企業の建築現場は8割の人が素人です。
壁量で建築の強度計算で建物を作っている大澤社長は、業界内の素人の多さにびっくりして、命に関わる真実を皆さんに知ってもらい、建築業界の質の向上のため、啓蒙活動の講演を実施しておられます。
大澤社長の会社はいろいろな分野の仕事を受けています。建築から、コンサルタント、また飲食業もされています。それぞれの内容は自分の芯に繋がっていると大澤社長は言いました。
問題点1.提案基準が確立されていない為に、大手ハウスメーカー及びパワービルダーの手法先行請負契約方式による問題;2.着工現象に伴う工務店受注減少;3.職人不足による問題;4.今後大きな問題としての一つにメンテナンス環境がある。
大澤社長の目的は「住まいづくりをする上で、建築業界全般的に基準がなく、不透明さが横行していると言いました。北海道の建築業界全体の信頼の回復及び人材育成を目指すと言いました。
たくさんの事例を話して、驚くばかりで、大変勉強になりました。
次回は今年度最後の例会で、陶氏診療院にて、まとめの例会になります。
プロからの暴露で、参加者は驚きました。「あなたの家は大丈夫ですか?」と聞かれて、特に一軒家の人が、要注意と言われました。理由は中小企業の建築現場は8割の人が素人です。
壁量で建築の強度計算で建物を作っている大澤社長は、業界内の素人の多さにびっくりして、命に関わる真実を皆さんに知ってもらい、建築業界の質の向上のため、啓蒙活動の講演を実施しておられます。
大澤社長の会社はいろいろな分野の仕事を受けています。建築から、コンサルタント、また飲食業もされています。それぞれの内容は自分の芯に繋がっていると大澤社長は言いました。
問題点1.提案基準が確立されていない為に、大手ハウスメーカー及びパワービルダーの手法先行請負契約方式による問題;2.着工現象に伴う工務店受注減少;3.職人不足による問題;4.今後大きな問題としての一つにメンテナンス環境がある。
大澤社長の目的は「住まいづくりをする上で、建築業界全般的に基準がなく、不透明さが横行していると言いました。北海道の建築業界全体の信頼の回復及び人材育成を目指すと言いました。
たくさんの事例を話して、驚くばかりで、大変勉強になりました。
次回は今年度最後の例会で、陶氏診療院にて、まとめの例会になります。


2015-02-22