▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
「人に恵まれて30年」
カテゴリー 日本
12月11日、札幌倫理法人会第1457回経営者モーニングセミナーは、講師に株式会社エース代表取締役社長、林博己氏をお迎えして、テーマ「人に恵まれて30年」にてご講話いただきました。
札幌で生まれ育った林社長は、娘が生まれた後、失業しました。一年後、夫婦が運送業をする決心をして、北海道で一番大きな流通企業を目指して、昭和59年エース運輸株式会社を創業7両7名にて事業を開始しました。中古のトラック7台を値引きして、210万円で買いました。最初は他の運送会社の下請けをしました。5年経つと、元受け会社を目指して、必死で営業をしました。同業者も統合して、平成2年社名は株式会社エースへ変更し、運送業から流通業へ転換しました。
良い仕事をするため、たくさんの助けをいただき、「信用」は大事と理解して、暴走族から入社する運転手さんに徹底的に社員教育をし、就業規則も作り、お盆でも勉強会を開くことに反対する女性従業員の親を3時間かけて、社員教育の重要性を説得し、その後、逆に親がどんどん教育してくださいまで返事をいただきました。平成26年30周年を迎えた現在では、460両と社員パート含む1,200名の会社に成長しました。
社員教育を使って言葉は「吐」と「叶」の違いです。「口」の横に、「+」と「-」をするのは「吐」で、口に「+」のみにすると、夢や希望を「叶」になります。家でも、会社でもそれを実行と訓練します。
更に本州まで進出することで、家族サービスが出来ないほど、仕事に夢中しました。それを支えたのは妻の理解です。毎年二桁成長した根本は奥さんの愛だと林社長は言いました。目先の利益より、信用と信頼を大事にしてきた結果と林社長は語りました。
今日の参加者45名43社、うち女性9名でした。
札幌で生まれ育った林社長は、娘が生まれた後、失業しました。一年後、夫婦が運送業をする決心をして、北海道で一番大きな流通企業を目指して、昭和59年エース運輸株式会社を創業7両7名にて事業を開始しました。中古のトラック7台を値引きして、210万円で買いました。最初は他の運送会社の下請けをしました。5年経つと、元受け会社を目指して、必死で営業をしました。同業者も統合して、平成2年社名は株式会社エースへ変更し、運送業から流通業へ転換しました。
良い仕事をするため、たくさんの助けをいただき、「信用」は大事と理解して、暴走族から入社する運転手さんに徹底的に社員教育をし、就業規則も作り、お盆でも勉強会を開くことに反対する女性従業員の親を3時間かけて、社員教育の重要性を説得し、その後、逆に親がどんどん教育してくださいまで返事をいただきました。平成26年30周年を迎えた現在では、460両と社員パート含む1,200名の会社に成長しました。
社員教育を使って言葉は「吐」と「叶」の違いです。「口」の横に、「+」と「-」をするのは「吐」で、口に「+」のみにすると、夢や希望を「叶」になります。家でも、会社でもそれを実行と訓練します。
更に本州まで進出することで、家族サービスが出来ないほど、仕事に夢中しました。それを支えたのは妻の理解です。毎年二桁成長した根本は奥さんの愛だと林社長は言いました。目先の利益より、信用と信頼を大事にしてきた結果と林社長は語りました。
今日の参加者45名43社、うち女性9名でした。

2014-12-11