▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
「言葉の持つ力」
カテゴリー 日本
9/13(木)、札幌市倫理法人会モーニングセミナー、ZION株式会社代表取締役中田けい子氏の「言葉の持つ力」講話が、とても勉強になりました。
人間は相手の言葉を聞くのは2%、自分の言葉を聞くのは98%、そのため自分の言葉使いが、いかに自分の身体に影響するのか考えられます。
講話中、皆さんに「モーニング・クエスチョン~言葉で人生は創られる!(フェルナンド・フローレンス)~」の八問問題を書いていただきました。足りている事に焦点をおくことにより行動や思いが変わり、得られる結果に大きな影響を及ぼす。
①今、私の人生で何が幸せだろうか?
②今、私の人生で何がエキサイティングなのだろうか?
③自分の人生で誇りに思うことは何だろうか?
④今、私は何に感謝しているだろうか?
⑤今、私が楽しんでいることは何だろう?
⑥今、私が一番大切にしていることは何だろう?
⑦今、私は誰を愛しているだろう?
⑧今、私を愛してくれているのは誰だろう?
あなたも一度書いてみませんか?言葉の力が実感できます。
人間は相手の言葉を聞くのは2%、自分の言葉を聞くのは98%、そのため自分の言葉使いが、いかに自分の身体に影響するのか考えられます。
講話中、皆さんに「モーニング・クエスチョン~言葉で人生は創られる!(フェルナンド・フローレンス)~」の八問問題を書いていただきました。足りている事に焦点をおくことにより行動や思いが変わり、得られる結果に大きな影響を及ぼす。
①今、私の人生で何が幸せだろうか?
②今、私の人生で何がエキサイティングなのだろうか?
③自分の人生で誇りに思うことは何だろうか?
④今、私は何に感謝しているだろうか?
⑤今、私が楽しんでいることは何だろう?
⑥今、私が一番大切にしていることは何だろう?
⑦今、私は誰を愛しているだろう?
⑧今、私を愛してくれているのは誰だろう?
あなたも一度書いてみませんか?言葉の力が実感できます。

2012-09-13