▼日本バックナンバー
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
過去ブログはこちらから
「言葉の持つ力」
カテゴリー 日本
9/13(木)、札幌市倫理法人会モーニングセミナー、ZION株式会社代表取締役中田けい子氏の「言葉の持つ力」講話が、とても勉強になりました。
人間は相手の言葉を聞くのは2%、自分の言葉を聞くのは98%、そのため自分の言葉使いが、いかに自分の身体に影響するのか考えられます。
講話中、皆さんに「モーニング・クエスチョン~言葉で人生は創られる!(フェルナンド・フローレンス)~」の八問問題を書いていただきました。足りている事に焦点をおくことにより行動や思いが変わり、得られる結果に大きな影響を及ぼす。
①今、私の人生で何が幸せだろうか?
②今、私の人生で何がエキサイティングなのだろうか?
③自分の人生で誇りに思うことは何だろうか?
④今、私は何に感謝しているだろうか?
⑤今、私が楽しんでいることは何だろう?
⑥今、私が一番大切にしていることは何だろう?
⑦今、私は誰を愛しているだろう?
⑧今、私を愛してくれているのは誰だろう?
あなたも一度書いてみませんか?言葉の力が実感できます。
人間は相手の言葉を聞くのは2%、自分の言葉を聞くのは98%、そのため自分の言葉使いが、いかに自分の身体に影響するのか考えられます。
講話中、皆さんに「モーニング・クエスチョン~言葉で人生は創られる!(フェルナンド・フローレンス)~」の八問問題を書いていただきました。足りている事に焦点をおくことにより行動や思いが変わり、得られる結果に大きな影響を及ぼす。
①今、私の人生で何が幸せだろうか?
②今、私の人生で何がエキサイティングなのだろうか?
③自分の人生で誇りに思うことは何だろうか?
④今、私は何に感謝しているだろうか?
⑤今、私が楽しんでいることは何だろう?
⑥今、私が一番大切にしていることは何だろう?
⑦今、私は誰を愛しているだろう?
⑧今、私を愛してくれているのは誰だろう?
あなたも一度書いてみませんか?言葉の力が実感できます。
2012-09-13



