▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
陶氏診療院二代目への修行
カテゴリー 陶氏療法
最近診療院が忙しくなり、少し疲れ気味でした。いつも副院長・妻に背中を施療してもらいますが、肝心な妻が中国へ出張中、そばに居ないです。
高校二年生の息子に頼んだら、喜んで施療をしてくれました。もちろん、息子は勉強を兼ねて、中国医学を実践しました。
思ったより、良く出来ました。背中の疲れが取れて、元気が戻りました。息子に感謝、中国医学に感謝です。
診療院が出来るまで、自分緒認識が陶家族の三代の努力です。お爺さんが14歳時、中国から日本に来て、父が東京で生まれました。私は上海で生まれ、両親のお陰で医学部に進みました。さらにお婆さんの縁で日本に留 学に来て、今の陶氏診療院を設立しました。
今の自宅は診療院の上で、仕事も生活も一緒になっていました。診療院の出来事が、子供の影響に大きいと思います。患者さんの笑顔を見て子供達、診療院を引き継ぐ気持ちが自然に生まれ、手技が汗を流す仕事でも、やって行く話が良く出ました。親ばかの自分がとても嬉しいです。
まだ高校生ですけど、これからの頭から身体の修行が始まったばかりです。
高校二年生の息子に頼んだら、喜んで施療をしてくれました。もちろん、息子は勉強を兼ねて、中国医学を実践しました。
思ったより、良く出来ました。背中の疲れが取れて、元気が戻りました。息子に感謝、中国医学に感謝です。
診療院が出来るまで、自分緒認識が陶家族の三代の努力です。お爺さんが14歳時、中国から日本に来て、父が東京で生まれました。私は上海で生まれ、両親のお陰で医学部に進みました。さらにお婆さんの縁で日本に留 学に来て、今の陶氏診療院を設立しました。
今の自宅は診療院の上で、仕事も生活も一緒になっていました。診療院の出来事が、子供の影響に大きいと思います。患者さんの笑顔を見て子供達、診療院を引き継ぐ気持ちが自然に生まれ、手技が汗を流す仕事でも、やって行く話が良く出ました。親ばかの自分がとても嬉しいです。
まだ高校生ですけど、これからの頭から身体の修行が始まったばかりです。

2014-08-18