▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)
2025-01-24
士農工商

過去ブログはこちらから
電気の流れがよくなった(慢性肩こり)
カテゴリー 陶氏療法
5/6、洞爺湖健康館で、健康講演会後、陶氏療法を体験して、身体が軽くなったと言った53歳の乳がん術後四年経過の方から5//20に電話が来ました。もう一度陶氏療法を受けたいとのことです。
本人が始めて体験後の経過を教えていただきました。体験後地元の病院で、電気療法を受けた時、電気がよく流れることを看護婦に言われ、また肩こりは改善し、いつもの施療のところからも言われ、本人がびっくりしました。
論より証拠、自分自身の身体の変化、何より説得力があります。中国医学の実践が、5000年歴史の背景で、もっとも科学的な医学が体験者は一番分かります。6/5、札幌の中国医学無料体験レッスン、ぜひ参加して体験しましょう。
本人が始めて体験後の経過を教えていただきました。体験後地元の病院で、電気療法を受けた時、電気がよく流れることを看護婦に言われ、また肩こりは改善し、いつもの施療のところからも言われ、本人がびっくりしました。
論より証拠、自分自身の身体の変化、何より説得力があります。中国医学の実践が、5000年歴史の背景で、もっとも科学的な医学が体験者は一番分かります。6/5、札幌の中国医学無料体験レッスン、ぜひ参加して体験しましょう。

2013-05-25