▼日本バックナンバー

2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」
2025-01-22
令和7年 新春賀詞交歓会
2025-01-21
2025年新年交礼会

過去ブログはこちらから
町内会のパークゴルフ
カテゴリー 日本
6月23日、町内会のパークゴルフ活動があり、両親を参加させるために申し込みました。すると、母が「あなたも参加したらどう?」と言ってくれたので、そうですね、90歳の父と87歳の母と一緒にパークゴルフをするチャンスはなかなかないと思い、一緒に参加することにしました。
天気にも恵まれ、11名の参加者が3組に分かれて、札幌パークゴルフ倶楽部福移の杜コースで試合を行いました。私は10年以上パークゴルフをしていなかったので自信がありませんでしたが、午前中に3ラウンドを回り、スコアは41、33、31と次第に良くなりました。最終的に私は3位に入り、父は9位、母は11位という結果で、楽しいプレーができました。
母は足にうおのめがあり、歩くと痛いため、午後は休むことにしました。私も残ったメンバーともう一度ラウンドを回り、スコアは33、28とだんだん良くなりました。
両親は参加者の中で最高齢でしたが、午前中に4,000歩以上も歩き、とても嬉しそうでした。体力のある両親にとって、この経験がもっと元気で長寿を目指す自信につながることでしょう。
毎週の家族テレビ電話が午後に変更され、今回の両親の元気な活動を報告すると、姉と弟も喜んでいました。両親の健康が家族の会話に元気と楽しい雰囲気をもたらしました。最高の札幌の夏の気候の中で、両親の体調も最高に整っており、来年も楽しみに参加できるように頑張ります。
天気にも恵まれ、11名の参加者が3組に分かれて、札幌パークゴルフ倶楽部福移の杜コースで試合を行いました。私は10年以上パークゴルフをしていなかったので自信がありませんでしたが、午前中に3ラウンドを回り、スコアは41、33、31と次第に良くなりました。最終的に私は3位に入り、父は9位、母は11位という結果で、楽しいプレーができました。
母は足にうおのめがあり、歩くと痛いため、午後は休むことにしました。私も残ったメンバーともう一度ラウンドを回り、スコアは33、28とだんだん良くなりました。
両親は参加者の中で最高齢でしたが、午前中に4,000歩以上も歩き、とても嬉しそうでした。体力のある両親にとって、この経験がもっと元気で長寿を目指す自信につながることでしょう。
毎週の家族テレビ電話が午後に変更され、今回の両親の元気な活動を報告すると、姉と弟も喜んでいました。両親の健康が家族の会話に元気と楽しい雰囲気をもたらしました。最高の札幌の夏の気候の中で、両親の体調も最高に整っており、来年も楽しみに参加できるように頑張ります。

2024-06-25