▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
札幌ユネスコ協会定期総会
カテゴリー 日本
2024年4月25日、札幌パークホテルにて、札幌ユネスコ協会の定期総会が開催されました。今年は前年よりも10名多い37名の会員が参加し、会長である横山氏が議長を務め、多くの議案が審議され、総会は順調に終了しました。
その後の懇親会では、新会員の紹介やテーブルトークを楽しみながら、海外の情勢についての意見交換が行われ、日本の経済、文化、政治などの遅れについても参加者が議論しました。これらの議題を通じて、ユネスコの活動を通じて、周囲や若者にメッセージを伝えたいという意欲がみなぎっています。
懇親会の交流を通じて、参加者たちは仲良くなり、楽しい時間を過ごしました。
会長の横山清氏は傘寿を迎えられましたが、かわらず活発に会長を務められ、若者たちも頑張らなければなりません。
来期は国際交流研修委員長から副委員長に役職が変わりますが、引き続き楽しく社会貢献を目指して活動していきたいと思います。
その後の懇親会では、新会員の紹介やテーブルトークを楽しみながら、海外の情勢についての意見交換が行われ、日本の経済、文化、政治などの遅れについても参加者が議論しました。これらの議題を通じて、ユネスコの活動を通じて、周囲や若者にメッセージを伝えたいという意欲がみなぎっています。
懇親会の交流を通じて、参加者たちは仲良くなり、楽しい時間を過ごしました。
会長の横山清氏は傘寿を迎えられましたが、かわらず活発に会長を務められ、若者たちも頑張らなければなりません。
来期は国際交流研修委員長から副委員長に役職が変わりますが、引き続き楽しく社会貢献を目指して活動していきたいと思います。


2024-04-26