▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
C型急性肝炎・慢性肝炎・肝硬変・肝臓がん
カテゴリー 陶氏療法
20年程前に北海道在住の59歳女性、THさんが診療を受けに来ました。THさんは帝王切開手術を二回受けており、C型肝炎を10年前に発症し、インターフェロン治療の副作用で血小板減少と肝機能異常が生じました。彼女は2005年2月に診療を受け始め、2007年に肝硬変が診断され、2009年5月には直径2㎝の肝臓がんが見つかり、7月に手術で切除しました。再発した際には、病院の治療と体質改善のために診療所を訪れ、2013年に肝臓移植の話が出た時も通院しましたが、肝臓がんの影が消えたことで、その後一時休止しました。
2017年と2018年にそれぞれ一度診療所を訪れ、最近久しぶりに友人を連れて来院しました。診療所を初めて訪れてから20年が経ちました。
THさんが連れてきた親子ほど離れた43歳の女性患者さんの波動測定の数値よりも、THさんの波動数値が良くて、THさんは喜んでいました。
肝臓専門医として、私もTHさんの健康状態に驚きました。体質改善の指導が肝炎、肝硬変、肝臓がんの進行を止めたことは明らかであり、西洋医学の主治医も驚くでしょう。
私が西洋医学を離れた理由は、肝炎、肝硬変、肝臓がんの進行を止められなかったからであり、治療の方向性が誤っていると感じたからです。西洋医学のウイルス戦う治療と違い、患者さんの体質改善に注力し、健康を取り戻すことで、病理的な進行を止められたことは、中国医学の有用性を実証する証拠です。
2017年と2018年にそれぞれ一度診療所を訪れ、最近久しぶりに友人を連れて来院しました。診療所を初めて訪れてから20年が経ちました。
THさんが連れてきた親子ほど離れた43歳の女性患者さんの波動測定の数値よりも、THさんの波動数値が良くて、THさんは喜んでいました。
肝臓専門医として、私もTHさんの健康状態に驚きました。体質改善の指導が肝炎、肝硬変、肝臓がんの進行を止めたことは明らかであり、西洋医学の主治医も驚くでしょう。
私が西洋医学を離れた理由は、肝炎、肝硬変、肝臓がんの進行を止められなかったからであり、治療の方向性が誤っていると感じたからです。西洋医学のウイルス戦う治療と違い、患者さんの体質改善に注力し、健康を取り戻すことで、病理的な進行を止められたことは、中国医学の有用性を実証する証拠です。

2024-03-22