▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
第八回学友交流・体験帰国報告会&懇親会
カテゴリー 日本
1月27日、札幌のホテルで、国際ロータリー第2510地区第八回学友交流・体験帰国報告会が開催されました。学友たちの体験報告には、ベトナム、アメリカ、日本、中国などからの報告がありましたが、仕事の都合で聞けなかった報告もありました。後半の財団学友の帰国報告会では、イギリス、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、チェコ共和国などの留学奨学生からの報告を聞き、非常に感動しました。
ロータリーの奨学金を活用して海外で様々な分野での学びや交流を経験し、各国のロータリーアンたちがロータリー精神を実践している姿を知ることができ、参加者たちはきっと達成感を味わい、国際人材としての貢献を実感したことでしょう。
私自身も日本ロータリー奨学生として大学院を卒業し、現在に至ります。心から感謝申し上げます。
最後の懇親会の司会を任され、楽しいひとときを過ごすことができました。ロータリー奨学生たちは皆優秀であり、青少年交換の子供たちも日本語が上手であることに感心しました。懇親会が盛り上がり、ほっとしました。
ロータリーの奨学金を活用して海外で様々な分野での学びや交流を経験し、各国のロータリーアンたちがロータリー精神を実践している姿を知ることができ、参加者たちはきっと達成感を味わい、国際人材としての貢献を実感したことでしょう。
私自身も日本ロータリー奨学生として大学院を卒業し、現在に至ります。心から感謝申し上げます。
最後の懇親会の司会を任され、楽しいひとときを過ごすことができました。ロータリー奨学生たちは皆優秀であり、青少年交換の子供たちも日本語が上手であることに感心しました。懇親会が盛り上がり、ほっとしました。

2024-01-28