▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
連休の温度差
カテゴリー 日本
日本では、今年のゴールデンウイークは最大9連休になりました。職業により、取れるところがあれば、取れないところもあり、その温度差が大分違います。
私の弟は京都の大手企業に勤め、8.5連休になりました。診療院は、暦通りと言うけど、祝日でも患者さんを受けて行って、ほぼ休みがないです。
しかし、両親は一緒にいるから、テレビやネットで、連休の話が多い、どこか連れて行かないと、何となく物足りない見たいです。姉と相談したら、どこの温泉もいくかなあ、またはどこに食事をするなど、少々悩みました。
先週日曜日、南区の中華物産店行くところ、南区警察署の横に、「山鼻屯田兵の像」の裏の公園により、地面に真っ白な桜の花びらを見て、写真を撮りたくなりました。横に遊具があり、89歳の父は、子供のように、喜んで遊びました。しっかり縄を掴み、けっこ滑りました。まだ元気の方で、ビデオを撮りました。
このぐらいの「運動」で、両親は帰宅になると、休憩を求められました。長い時間の遊びも両親には向かない見たいですね。
私の弟は京都の大手企業に勤め、8.5連休になりました。診療院は、暦通りと言うけど、祝日でも患者さんを受けて行って、ほぼ休みがないです。
しかし、両親は一緒にいるから、テレビやネットで、連休の話が多い、どこか連れて行かないと、何となく物足りない見たいです。姉と相談したら、どこの温泉もいくかなあ、またはどこに食事をするなど、少々悩みました。
先週日曜日、南区の中華物産店行くところ、南区警察署の横に、「山鼻屯田兵の像」の裏の公園により、地面に真っ白な桜の花びらを見て、写真を撮りたくなりました。横に遊具があり、89歳の父は、子供のように、喜んで遊びました。しっかり縄を掴み、けっこ滑りました。まだ元気の方で、ビデオを撮りました。
このぐらいの「運動」で、両親は帰宅になると、休憩を求められました。長い時間の遊びも両親には向かない見たいですね。

2023-05-04