▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
別荘での休暇と山菜取り
カテゴリー 日本
5月2日、親友の余市の別荘で、山菜取りをして、春の山菜と海鮮で、満喫しました。
北海道の山菜、まだ早いけど、別荘の中で、笹野竹やふき、ヨモギは十分ありました。春の味とも言えます。父は喜んで、山菜を取って、食べました。
全国雨の予報があり、北海道は快晴で、山にも日当たりがいい、とても暖かいです。余市の名物サクランボの白い花が満開して、別荘から余市湾を眺めながら、昔話をして、美味しい「春」を味わい、余市の海鮮(ホタテと鮭)刺身をおかずにして、緑の蕎麦を主食で、健康食事の模範になるでしょう。
姉と一緒に、両親を連れて、北海道の大自然を十分体験し、山菜会食後、余市の鶴亀温泉で休憩し、こってりとした赤さび色をした食塩水です。よく温まり、湯冷めしにくく、心も身体も芯からポカポカでした。久しぶりに父の背中を流して、肌つやがいいことを再確認しました。
帰りに、姉も手がけた塩谷の北ホテルに寄りました。内装工事中で、昔の白い壁が木目色になり、ちょっと地味になりました。中は見てないけど、姉から言うと、豪華に変身しました。内装完成したら、また見に来ます。その時の夕日は最高でした。
ゆっくり楽しいリラックスした一日のゴールデンウイークの旅で、親孝行言うより、自分にリフレッシュしました。親と兄弟、友人と一緒にすることは、とても心地がいいですね。
北海道の山菜、まだ早いけど、別荘の中で、笹野竹やふき、ヨモギは十分ありました。春の味とも言えます。父は喜んで、山菜を取って、食べました。
全国雨の予報があり、北海道は快晴で、山にも日当たりがいい、とても暖かいです。余市の名物サクランボの白い花が満開して、別荘から余市湾を眺めながら、昔話をして、美味しい「春」を味わい、余市の海鮮(ホタテと鮭)刺身をおかずにして、緑の蕎麦を主食で、健康食事の模範になるでしょう。
姉と一緒に、両親を連れて、北海道の大自然を十分体験し、山菜会食後、余市の鶴亀温泉で休憩し、こってりとした赤さび色をした食塩水です。よく温まり、湯冷めしにくく、心も身体も芯からポカポカでした。久しぶりに父の背中を流して、肌つやがいいことを再確認しました。
帰りに、姉も手がけた塩谷の北ホテルに寄りました。内装工事中で、昔の白い壁が木目色になり、ちょっと地味になりました。中は見てないけど、姉から言うと、豪華に変身しました。内装完成したら、また見に来ます。その時の夕日は最高でした。
ゆっくり楽しいリラックスした一日のゴールデンウイークの旅で、親孝行言うより、自分にリフレッシュしました。親と兄弟、友人と一緒にすることは、とても心地がいいですね。

2023-05-03