▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
高齢者腰痛
カテゴリー 陶氏療法
88歳の男性札幌在住患者さん、慢性腰痛と腰椎圧迫骨折で、去年春診療院の施療で、腰痛の薬もやめ、杖もやめて、腰痛がなくなり、走ることまで回復しました。
今年4月、元気になった理由で、使っている介護レンタルベットを返して、畳の上で寝ることに数日、腰が痛くなり、二日寝返りもできなくなりました。朝起きたら、近所のクリニックで検査して、沢山の薬を貰いました。奥さんは「なぜ、腰痛を解消してくれた陶氏診療院に電話しないで、病院に行くの?貰った薬を飲むつもりなの?」と言いながら、薬を飲むお湯を用意しました。
しばらく考えた上で、ご主人は電話するつもりで、奥さんに電話番号を聞きました。「知らない」と奥さんの返事が来ました。仕方がないので、自分で診察券を出して、電話をして、すぐ施療に来ました。施療後、楽になった時に、「女房の話を聞かないとダメね」と言いながら、笑顔で帰宅しました。
翌日奥さんが施療にきて、結果を聞いたところ、夕べ早く寝ないのご主人に理由を聞いたら、「夜中に痛みが出たら、寝れない」と言って、まだ心配があり、そのつらさを考えると、遅く寝たほうがいいと思いました。「施療したら、大丈夫だよ」と奥さんの催促で、寝ました。朝がニコニコして起きました。腰痛は出なかったです。
高齢者の腰痛、いろいろな原因があり、畳の睡眠より、ベットの睡眠を勧めます。幸い、注文したベットは翌日自宅に届き、毎日腰痛体操を続ければ、これから、しばらくは楽でしょう。
今年4月、元気になった理由で、使っている介護レンタルベットを返して、畳の上で寝ることに数日、腰が痛くなり、二日寝返りもできなくなりました。朝起きたら、近所のクリニックで検査して、沢山の薬を貰いました。奥さんは「なぜ、腰痛を解消してくれた陶氏診療院に電話しないで、病院に行くの?貰った薬を飲むつもりなの?」と言いながら、薬を飲むお湯を用意しました。
しばらく考えた上で、ご主人は電話するつもりで、奥さんに電話番号を聞きました。「知らない」と奥さんの返事が来ました。仕方がないので、自分で診察券を出して、電話をして、すぐ施療に来ました。施療後、楽になった時に、「女房の話を聞かないとダメね」と言いながら、笑顔で帰宅しました。
翌日奥さんが施療にきて、結果を聞いたところ、夕べ早く寝ないのご主人に理由を聞いたら、「夜中に痛みが出たら、寝れない」と言って、まだ心配があり、そのつらさを考えると、遅く寝たほうがいいと思いました。「施療したら、大丈夫だよ」と奥さんの催促で、寝ました。朝がニコニコして起きました。腰痛は出なかったです。
高齢者の腰痛、いろいろな原因があり、畳の睡眠より、ベットの睡眠を勧めます。幸い、注文したベットは翌日自宅に届き、毎日腰痛体操を続ければ、これから、しばらくは楽でしょう。

2023-04-16