▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
慎始敬終
カテゴリー 日本
1月21日(旧正月大晦日の日)、日中交流の会活動終了について、及び令和5年総会・新年会を創始者の張相律社長経営する「北豆印商店」で行いました。会員と家族、店を貸し切り、20名を超えて、満席でした。
1999年留学生と中国語学習者の仲間で、中国人と中国好き日本人が交流する場所を作ろうと「日中交流の会」ができました。新年会で、過去の活動写真をスクリーンに映し、20年記念活動の時に、私の写真も写っていました。以前、毎年の留学生支援活動として、円山公園の花見大会もいつも一緒に開催して、皆さんと仲間になり、交流が多かったです。
当初の交流目的ができ、23年も経過、一緒に参加した若い日本人も結婚して、子供たちも新年会に連れてきました。年寄りの日本人も、だんだん活動ができなくなり、以前の留学生と日本人の交流内容も変わり、「日中交流の会」の役割を果たしました。これからは、WeChatなどのSNSを中心にして、今までの交流を続けて、新たな交流形になり、組織を一度終了することにしました。
慎始敬終(最初から最後まで、気をゆるめずに慎重に行うこと)、中国語の言葉でいうと、善始善終です。美しい出来事で、応援と感謝の気持ちで、一緒の解散新年会に参加し、古い友達と20年前からの話をして、とても楽しい大晦日の日を過ごしました。
1999年留学生と中国語学習者の仲間で、中国人と中国好き日本人が交流する場所を作ろうと「日中交流の会」ができました。新年会で、過去の活動写真をスクリーンに映し、20年記念活動の時に、私の写真も写っていました。以前、毎年の留学生支援活動として、円山公園の花見大会もいつも一緒に開催して、皆さんと仲間になり、交流が多かったです。
当初の交流目的ができ、23年も経過、一緒に参加した若い日本人も結婚して、子供たちも新年会に連れてきました。年寄りの日本人も、だんだん活動ができなくなり、以前の留学生と日本人の交流内容も変わり、「日中交流の会」の役割を果たしました。これからは、WeChatなどのSNSを中心にして、今までの交流を続けて、新たな交流形になり、組織を一度終了することにしました。
慎始敬終(最初から最後まで、気をゆるめずに慎重に行うこと)、中国語の言葉でいうと、善始善終です。美しい出来事で、応援と感謝の気持ちで、一緒の解散新年会に参加し、古い友達と20年前からの話をして、とても楽しい大晦日の日を過ごしました。


2023-01-24