▼日本バックナンバー
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
過去ブログはこちらから
北海道秋の味
カテゴリー 日本
日本に来て、野外でちゃんちゃん焼きは二回食べました。
一回目は30年前、日本来たばかり時、秋の夜、ピザ屋のデリバリー仕事が終わって、皆さんと一緒に、北大の中の池のそばで、炭火で半ビラの鮭をキャベツなど野菜を沢山、蒸し焼きして、味噌を入れたら、とても美味しい北海道の漁師の料理を食べ、とても美味しかったです。
二回目は9月27日、友人田社長の余市別荘で、プロ料理達人から、専用の炭焼きなべで、朝海から取れた雄の鮭のチャンチャン焼きを作り、パーティの最後の料理として、皆さんが美味しい蒸し渡り蟹を一羽ずつ食べ、その後焼肉も食べ、それでも、美味しく食べました。
旬の物、その場でその雰囲気で食べると、より美味しく感じました。友人の二歳の女の子供、初めて連れてきて、一度の他人に抱っこさせないなのに、私にくっついて、私から食べさせてほしい、親がびっくりして、嬉しくなりました。子供の芝生広場の転んで、高台で走ったり、前日風邪で食べていないから、今日はとても元気に回復して、さすが子供です。
北海道の美味しい味、秋は特別でした。
一回目は30年前、日本来たばかり時、秋の夜、ピザ屋のデリバリー仕事が終わって、皆さんと一緒に、北大の中の池のそばで、炭火で半ビラの鮭をキャベツなど野菜を沢山、蒸し焼きして、味噌を入れたら、とても美味しい北海道の漁師の料理を食べ、とても美味しかったです。
二回目は9月27日、友人田社長の余市別荘で、プロ料理達人から、専用の炭焼きなべで、朝海から取れた雄の鮭のチャンチャン焼きを作り、パーティの最後の料理として、皆さんが美味しい蒸し渡り蟹を一羽ずつ食べ、その後焼肉も食べ、それでも、美味しく食べました。
旬の物、その場でその雰囲気で食べると、より美味しく感じました。友人の二歳の女の子供、初めて連れてきて、一度の他人に抱っこさせないなのに、私にくっついて、私から食べさせてほしい、親がびっくりして、嬉しくなりました。子供の芝生広場の転んで、高台で走ったり、前日風邪で食べていないから、今日はとても元気に回復して、さすが子供です。
北海道の美味しい味、秋は特別でした。
2022-09-28



