▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
日中消化器内視鏡医療促進協会設立の思い
カテゴリー 日本
日中消化器内視鏡医療促進協会は、日本の世界一の内視鏡胃癌早期検査治療の技術を中国へ普及と術後の早期胃がん患者の再発防止、健康作りのため、日本国内の検査、治療、予防の先生の集まりで、日中間の専門分野交流の潤滑油とする民間団体です。
自分は中国医療の経験と、日本での予防医学の医療経験で、今回代表理事として、早期治療後の再発予防の経験を祖国に恩返しすることが出来、とても嬉しくなりました。
代表理事の加藤元嗣先生は、私が日本に留学に来て、北海道大学医学部大学院第3内科博士課程勉強中に出会った胃カメラ検査のプロフェッショナルです。その縁で、今回も一緒に日中医交流の協会で活動出来、とても光栄です。
日本は世界の長寿国として、予防と治療の経験は、東南アジアの見本として、参考になります。老人化社会を先頭に走っている日本の健康医療モデルも、中国の医療従事者の同僚に大いに参考できると思い、協会の活動を通じで、今までの診療院で蓄された経験を生かして、健康人生120を目指す社会を邁進しましょう。
自分は中国医療の経験と、日本での予防医学の医療経験で、今回代表理事として、早期治療後の再発予防の経験を祖国に恩返しすることが出来、とても嬉しくなりました。
代表理事の加藤元嗣先生は、私が日本に留学に来て、北海道大学医学部大学院第3内科博士課程勉強中に出会った胃カメラ検査のプロフェッショナルです。その縁で、今回も一緒に日中医交流の協会で活動出来、とても光栄です。
日本は世界の長寿国として、予防と治療の経験は、東南アジアの見本として、参考になります。老人化社会を先頭に走っている日本の健康医療モデルも、中国の医療従事者の同僚に大いに参考できると思い、協会の活動を通じで、今までの診療院で蓄された経験を生かして、健康人生120を目指す社会を邁進しましょう。

2022-06-25