▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
新会員歓迎花見ジンギスカン交流会
カテゴリー 日本
花見の季節になりました。札幌も23日開花宣言を受けて、花見の気持ちがいっぱいです。しかし、新型コロナウイルスの感染は北海道に第七波の要素が消えないため、例年での円山公園に集会活動ができなくなりました。昼は各自で市内の満開した桜を鑑賞し、夜は美味しいジンギスカンを食べながら、楽しい話で花見会は盛り上がります。
4月27日、北海道中国会の新会員歓迎花見交流会は、札幌市繫華街のススキノです。ススキノの夜景がとても奇麗な「夜空のジンギスカン」焼肉店で開催しました。新会員と会員候補五名とゲスト二名含め、20名の方が参加しました。
久しぶりの会員交流会、田義之代表の挨拶後、皆さんが自己紹介と仕事への情熱で、春を感じる花見季節の勢いで、これからの繁栄の期待感にあふれていました。新会員と会員候補者は、皆さんが留学生からの創業者へ変身し、若くて元気です。コロナの影響にも負けないで、北海道中国会の明日を楽しみにしております。若者の沢山の参加、嬉しいです。
4月27日、北海道中国会の新会員歓迎花見交流会は、札幌市繫華街のススキノです。ススキノの夜景がとても奇麗な「夜空のジンギスカン」焼肉店で開催しました。新会員と会員候補五名とゲスト二名含め、20名の方が参加しました。
久しぶりの会員交流会、田義之代表の挨拶後、皆さんが自己紹介と仕事への情熱で、春を感じる花見季節の勢いで、これからの繁栄の期待感にあふれていました。新会員と会員候補者は、皆さんが留学生からの創業者へ変身し、若くて元気です。コロナの影響にも負けないで、北海道中国会の明日を楽しみにしております。若者の沢山の参加、嬉しいです。




2022-04-30