▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
乳がん患者の相談
カテゴリー 陶氏療法
2010年7月、札幌在住の30代後半女性、右手首の痛みと肥満(65㎏)で、診療院に初めて診療に来ました。右手首の痛みは一回で改善しました。
2018年3月、乳腺腫瘍発見、再度診療院で体質改善が始まりました。体重は62㎏から、順調に48.5㎏までできました。体調もいい、乳腺腫瘍も変化しなかったです。
体質改善のため、本人と話して、乳腺腫瘍の原因は家庭内関係のギクシャクの部分、生活リズムの問題、食生活の油断にあり、本人はある程度の努力により、一部分が改善して、順調に回復しました。
去年5月以後、またしばらく診療を中断して、家庭の事情もあり、仕事を増やして、睡眠も遅くなり、食事も乱れ、今年6月診療を再開しました。体重は56㎏に増え、腫瘍も大きくになり、硬くて、転移もありました。
もう一度体質改善をはじめ、今まで手術を拒否した気持ちが、少し変わり、抗がん剤治療の恐怖があるから、西洋医学の治療を受けられないです。しかし、現実の事を話して、もう一度しっかり体質改善をしながら、原発腫瘍を手術する考えが始まりました。
腫瘍の発生を止まらないと、最後に命に脅えます。西洋医学は利用して、効果が出るのは、自分の癌細胞を作る体質改善が先でしょう。自分に甘くなると、時間を重なり、体内の酸化も腫瘍のエネルギーに変わります。
今回こそ、しっかり実践して、自分の80歳の目標を達成するように、本人に頑張ってほしいです。
2018年3月、乳腺腫瘍発見、再度診療院で体質改善が始まりました。体重は62㎏から、順調に48.5㎏までできました。体調もいい、乳腺腫瘍も変化しなかったです。
体質改善のため、本人と話して、乳腺腫瘍の原因は家庭内関係のギクシャクの部分、生活リズムの問題、食生活の油断にあり、本人はある程度の努力により、一部分が改善して、順調に回復しました。
去年5月以後、またしばらく診療を中断して、家庭の事情もあり、仕事を増やして、睡眠も遅くなり、食事も乱れ、今年6月診療を再開しました。体重は56㎏に増え、腫瘍も大きくになり、硬くて、転移もありました。
もう一度体質改善をはじめ、今まで手術を拒否した気持ちが、少し変わり、抗がん剤治療の恐怖があるから、西洋医学の治療を受けられないです。しかし、現実の事を話して、もう一度しっかり体質改善をしながら、原発腫瘍を手術する考えが始まりました。
腫瘍の発生を止まらないと、最後に命に脅えます。西洋医学は利用して、効果が出るのは、自分の癌細胞を作る体質改善が先でしょう。自分に甘くなると、時間を重なり、体内の酸化も腫瘍のエネルギーに変わります。
今回こそ、しっかり実践して、自分の80歳の目標を達成するように、本人に頑張ってほしいです。

2021-10-31