▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
医学学会開催方式の変化
カテゴリー 陶氏療法
今年の医学学会、新型コロナウイルス感染の影響で、オンラインかハイブリッドに変更になりました。
そのために、会場へ行かなくてもいいから、いつも参加する二つの学会に投稿をしました。11月と12月、診療院で発表ができることで、とても楽でした。
第28回日本未病学会学術総会(御堂会館・大阪市中央区)は完全オンライン開催またはハイブリッド様式の開催、2021年11月20日(土)~21日(日)、メインテーマ :「新しい日常におけるこれからの未病対策」。
第25回 日本統合医療学会(京都大会)はL I V E 配信:2021年12月18日(土)・12月19日(日)、テーマ :「統合医療の未来-エコロジー・自然治癒力・ソーシャルキャピタル-」です。
オンラインができるから、喜んで最近の患者さんの施療成績を報告します。「黄帝内経治未病による余命三ヶ月すい臓がん施療病例」と「黄帝内経治未病による大腸がん肝臓転移術後施療病例」を発表します。
そのために、会場へ行かなくてもいいから、いつも参加する二つの学会に投稿をしました。11月と12月、診療院で発表ができることで、とても楽でした。
第28回日本未病学会学術総会(御堂会館・大阪市中央区)は完全オンライン開催またはハイブリッド様式の開催、2021年11月20日(土)~21日(日)、メインテーマ :「新しい日常におけるこれからの未病対策」。
第25回 日本統合医療学会(京都大会)はL I V E 配信:2021年12月18日(土)・12月19日(日)、テーマ :「統合医療の未来-エコロジー・自然治癒力・ソーシャルキャピタル-」です。
オンラインができるから、喜んで最近の患者さんの施療成績を報告します。「黄帝内経治未病による余命三ヶ月すい臓がん施療病例」と「黄帝内経治未病による大腸がん肝臓転移術後施療病例」を発表します。

2021-10-04