▼陶氏療法バックナンバー
2025-10-29
陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
2025-10-24
朗報:乳がん消失
2025-10-21
医療の目的
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
過去ブログはこちらから
驚異的な回復力を持つ87歳の男性(腹水)
カテゴリー 陶氏療法
以前、診療院に通っていた患者さんから、87歳の札幌在住の男性患者を紹介して頂きました。14年前、前立腺がん手術を受けました。四年前糖尿病と診断され、投薬治療を受けました。三年前、盲腸癌で、術後大腸が癒着して、腸閉塞になり、手術をしました。一年後尿管癌、手術後退院できました。二年前、腎機能低下、透析を指示され、娘から、食事療法で改善され、透析をしなかったです。
今回は下腹部の痛みと正座ができなく、下肢浮腫と腹水があり、8月8日診療に来ました。腹囲は88㎝(へそ周囲)と92㎝、体重測定する時、73㎏、内臓脂肪レベルは4と表示、体脂肪も5.0%と表示、明らかに、腹水の影響で、正確な数字が出ないです。
一回陶氏療法を施療した後、食事指導(過午不食、主食を発芽発酵玄米ご飯にするなど)、生活習慣指導(19時から、骨休め時間に就寝することなど)、二日後二回目の施療する時、体重は70.7㎏、下肢の浮腫はかなり良くなりました。一週間後の三回目施療する時、体重は67.2㎏、浮腫みはさらに改善されました。内臓脂肪レベルは12(やや過剰)に表示、体脂肪は10.4%と少し修正されました。
その後、病院で血液検査し、すべて良くなり、先生もびっくりしました。なぜか高圧利尿剤を追加され、四回目の施療時の体重計で、体脂肪は再び5.0%に表示、腹水が戻りました。そく、追加の薬をやめることを指示して、8月29日、六回目の施療時に、腹囲は86㎝と87㎝、体重計を測定すると、体重は66.0㎏、内臓脂肪レベルは11(やや過剰)、体脂肪は9.9%に表示しました。
わずか三週間の施療で、体重は7kg減量、腹水も減り、下肢浮腫も改善、体調はかなり良くなりました。87歳の高齢にも感じないほど、驚異的な回復力でした。
今回は下腹部の痛みと正座ができなく、下肢浮腫と腹水があり、8月8日診療に来ました。腹囲は88㎝(へそ周囲)と92㎝、体重測定する時、73㎏、内臓脂肪レベルは4と表示、体脂肪も5.0%と表示、明らかに、腹水の影響で、正確な数字が出ないです。
一回陶氏療法を施療した後、食事指導(過午不食、主食を発芽発酵玄米ご飯にするなど)、生活習慣指導(19時から、骨休め時間に就寝することなど)、二日後二回目の施療する時、体重は70.7㎏、下肢の浮腫はかなり良くなりました。一週間後の三回目施療する時、体重は67.2㎏、浮腫みはさらに改善されました。内臓脂肪レベルは12(やや過剰)に表示、体脂肪は10.4%と少し修正されました。
その後、病院で血液検査し、すべて良くなり、先生もびっくりしました。なぜか高圧利尿剤を追加され、四回目の施療時の体重計で、体脂肪は再び5.0%に表示、腹水が戻りました。そく、追加の薬をやめることを指示して、8月29日、六回目の施療時に、腹囲は86㎝と87㎝、体重計を測定すると、体重は66.0㎏、内臓脂肪レベルは11(やや過剰)、体脂肪は9.9%に表示しました。
わずか三週間の施療で、体重は7kg減量、腹水も減り、下肢浮腫も改善、体調はかなり良くなりました。87歳の高齢にも感じないほど、驚異的な回復力でした。
2020-09-01



