▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
三日排便ができていない
カテゴリー 陶氏療法
60代子宮頸がん女性、診療院で体質改善して、体調がよくなり、毎日の快便を喜んでいました。
8月17日、診療日に来た時、なんと三日間も排便がなく、お腹の宿便が触れるほど、溜まっていました。痔の調子もよくない、心配で相談に来ました。話を聞くと、先週長い時間で車のドライブをして、長時間の座りで、片側の下肢浮腫になり、マッサージしても、少し改善したけど、まだ残りがありました。いつも、癌の悪化を心配して、下肢浮腫や痔、便秘もがんと連想しました。
全身体調が良くて、理由がある下肢浮腫と便秘、食事の原因がなかったため、大腸経のツボ:合谷を教えて、便座に座っている時に、押しもみをしてくださいと指導しました。
施療後、数時間を経て、ラインのメッセージが来ました。「こんにちは。水素吸入しながら、合谷を押していたら、自然に排便できました。良かったです。」
浣腸ではなく、自然排便ができて、良かったです。健康の三ポイントは、寝れる、食べれる、出せるでしょう。日々の三ポイントをチェックしながら、完璧な健康を作りましょう。
8月17日、診療日に来た時、なんと三日間も排便がなく、お腹の宿便が触れるほど、溜まっていました。痔の調子もよくない、心配で相談に来ました。話を聞くと、先週長い時間で車のドライブをして、長時間の座りで、片側の下肢浮腫になり、マッサージしても、少し改善したけど、まだ残りがありました。いつも、癌の悪化を心配して、下肢浮腫や痔、便秘もがんと連想しました。
全身体調が良くて、理由がある下肢浮腫と便秘、食事の原因がなかったため、大腸経のツボ:合谷を教えて、便座に座っている時に、押しもみをしてくださいと指導しました。
施療後、数時間を経て、ラインのメッセージが来ました。「こんにちは。水素吸入しながら、合谷を押していたら、自然に排便できました。良かったです。」
浣腸ではなく、自然排便ができて、良かったです。健康の三ポイントは、寝れる、食べれる、出せるでしょう。日々の三ポイントをチェックしながら、完璧な健康を作りましょう。

2020-08-19