▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
子供から学ぶ
カテゴリー 陶氏療法
息子と娘がアメリカから帰国して、自宅でネット授業して、食事を一緒に食べることになりました。
普段自分では、簡単な料理しかしないけど、やはり子供がいるから、栄養バランスとボリュームを計算して、毎日朝と昼の料理をします。妻もいないから、子供と日曜日買い物して、相談しながら、一週間の料理の具材を購入します。
娘は味噌汁好きだから、簡単でできた味噌汁、私も毎日作るようになりました。冷蔵庫に数年前のFFC味噌も活躍しました。
アメリカで、子供の同級生は、炙りサバ料理を作っていました。ネットで、炙り用バーナーを購入して、子供の炙りサバ―料理を出しました。美味しかったです。
子供は食欲がいい、アイデアも多い、私はそれを勉強して、料理の幅が広がりました。子供っていいですね。元気とエネルギーの元です。コロナに感謝します。
普段自分では、簡単な料理しかしないけど、やはり子供がいるから、栄養バランスとボリュームを計算して、毎日朝と昼の料理をします。妻もいないから、子供と日曜日買い物して、相談しながら、一週間の料理の具材を購入します。
娘は味噌汁好きだから、簡単でできた味噌汁、私も毎日作るようになりました。冷蔵庫に数年前のFFC味噌も活躍しました。
アメリカで、子供の同級生は、炙りサバ料理を作っていました。ネットで、炙り用バーナーを購入して、子供の炙りサバ―料理を出しました。美味しかったです。
子供は食欲がいい、アイデアも多い、私はそれを勉強して、料理の幅が広がりました。子供っていいですね。元気とエネルギーの元です。コロナに感謝します。

2020-06-19