▼中国医学バックナンバー
2024-11-23
医学の対象は「人」か「病気」か
2024-11-20
黄帝内経に学ぶ伝統的な食事法
2024-11-17
中国医学のオンライン教育の発展
2024-11-15
病気は治らないけど未病は治る
2024-11-14
健康への思い
2024-11-08
哲学者と長寿
2024-11-01
純粋倫理と中国医学
2024-10-22
高血圧と漢方精油
2024-10-18
病気は「治る」のではなく、「自然と消える」ものだと思う
2024-10-10
医学の未来:全人的統合医療
2024-10-04
痛みの陰陽
2024-09-28
ノーベル生理学・医学賞「オートファジー」の深掘り
2024-09-15
病は気から
2024-08-29
無煙温灸ベッドと施療
2024-08-18
夏の食事と陰陽の関係
過去ブログはこちらから
新型コロナウイルス対策:有効な漢方薬:麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分
カテゴリー 中国医学
超健康と長寿の専門家@益子竜弥のブログ紹介
個人が実践できる新型コロナウイルス対策:③ウイルスに有効な漢方薬:麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分
NEW!2020-03-12 07:00:00
テーマ:ごあいさつ
『超健康と長寿の専門家』・『痛みの専門家』の益子竜弥です。
新型コロナウイルスに対する、漢方薬・東洋医学に精通し日本アロマ環境協会認定アロマセラピーアドバイザーである益子竜弥の“私見”を引き続きお伝えさせていただきます。
★個人が実践できる新型コロナウイルス対策
エメラルド整形外科疼痛クリニックが発信している、個人が実践できる新型コロナウイルス対策は、
① ウイルス作用のある精油によるアロマセラピー
② 免疫力を向上する漢方薬
③ ウイルスに有効な漢方薬
の3つです。
本日は、③ウイルスに有効な漢方薬である麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分けについて発信いたします。
●麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分け
前回お伝えしたように、麻黄湯、麻黄附子細辛湯は新型コロナウイルスにも有効である可能性があることが想定されますが、ここで重要なことは、麻黄湯、麻黄附子細辛湯のどちらを選択したらよいのか、ということです。
基本的には、漢方薬に精通した医師が診察し選択することがベストなのですが、現在の状況では極めて困難なことが想定されるため、基本的な使い分けの方法をご紹介させていただきます。
☆症状の強さ
インフルエンザウイルスやかぜのウイルスに感染した場合でも、熱などの症状が強くでる場合(実証)と、あまり症状が出ない場合(虚証)があります。
症状が強い場合(実証)⇒麻黄湯
症状が強くない場合(虚証)⇒麻黄附子細辛湯
を選択することが原則です。
☆もともとの体調
もともとの体調も重要です。
体調には、基本的に体力があり元気な方(実証)と、そもそも体力がなく元気ではない方(虚証)で選択する漢方薬が異なります。
体力があり元気な方(実証)⇒麻黄湯
体力がなく元気ではない方(虚証)⇒麻黄附子細辛湯
を選択することが原則です。
以上が基本原則ですが、やはり本来は医師が診察をして漢方薬を選択することが安全性の点からも望ましいのですが、現在の新型コロナウイルスは緊急事態であるため、あえて選択法方を公開させていただきましたので、その旨、ご理解ください。
明日は、麻黄湯と麻黄附子細辛湯の詳細、について解説いたします。
=========================
ご興味がある方は、チェックしてみてください。
ブログ http://ameblo.jp/kenkoukannri
個人が実践できる新型コロナウイルス対策:③ウイルスに有効な漢方薬:麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分
NEW!2020-03-12 07:00:00
テーマ:ごあいさつ
『超健康と長寿の専門家』・『痛みの専門家』の益子竜弥です。
新型コロナウイルスに対する、漢方薬・東洋医学に精通し日本アロマ環境協会認定アロマセラピーアドバイザーである益子竜弥の“私見”を引き続きお伝えさせていただきます。
★個人が実践できる新型コロナウイルス対策
エメラルド整形外科疼痛クリニックが発信している、個人が実践できる新型コロナウイルス対策は、
① ウイルス作用のある精油によるアロマセラピー
② 免疫力を向上する漢方薬
③ ウイルスに有効な漢方薬
の3つです。
本日は、③ウイルスに有効な漢方薬である麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分けについて発信いたします。
●麻黄湯と麻黄附子細辛湯の使い分け
前回お伝えしたように、麻黄湯、麻黄附子細辛湯は新型コロナウイルスにも有効である可能性があることが想定されますが、ここで重要なことは、麻黄湯、麻黄附子細辛湯のどちらを選択したらよいのか、ということです。
基本的には、漢方薬に精通した医師が診察し選択することがベストなのですが、現在の状況では極めて困難なことが想定されるため、基本的な使い分けの方法をご紹介させていただきます。
☆症状の強さ
インフルエンザウイルスやかぜのウイルスに感染した場合でも、熱などの症状が強くでる場合(実証)と、あまり症状が出ない場合(虚証)があります。
症状が強い場合(実証)⇒麻黄湯
症状が強くない場合(虚証)⇒麻黄附子細辛湯
を選択することが原則です。
☆もともとの体調
もともとの体調も重要です。
体調には、基本的に体力があり元気な方(実証)と、そもそも体力がなく元気ではない方(虚証)で選択する漢方薬が異なります。
体力があり元気な方(実証)⇒麻黄湯
体力がなく元気ではない方(虚証)⇒麻黄附子細辛湯
を選択することが原則です。
以上が基本原則ですが、やはり本来は医師が診察をして漢方薬を選択することが安全性の点からも望ましいのですが、現在の新型コロナウイルスは緊急事態であるため、あえて選択法方を公開させていただきましたので、その旨、ご理解ください。
明日は、麻黄湯と麻黄附子細辛湯の詳細、について解説いたします。
=========================
ご興味がある方は、チェックしてみてください。
ブログ http://ameblo.jp/kenkoukannri
2020-03-12