▼陶氏療法バックナンバー
2024-11-21
同級生からの健康相談(多発性骨髄腫)
2024-11-06
アキレス腱のリウマチ
2024-10-05
診療人数の更新
2024-10-03
精神的不安と抗酸化飲料
2024-10-02
健康習慣の構築
2024-09-13
東京からの日帰り施療(血液透析)
2024-09-08
癌と死亡率(子宮頸癌)
2024-08-24
傷寒論と風邪の対応
2024-08-23
連日の朗報(すい臓がん・難病・心臓病)
2024-08-13
糖尿病と下痢・湿疹
2024-08-12
成功者の究極的な望みとは何でしょうか?
2024-07-24
三週間の体質改善で14歳も若返る(高血圧・肥満)
2024-06-22
腎機能と耳鳴り
2024-06-21
体質改善の即効法(糖尿病後遺症)
2024-06-18
イボが取れました
過去ブログはこちらから
バングラデシュ料理試食
カテゴリー 陶氏療法
2月2日、 国際交流研修委員会企画の「ユネスコ国際交流のつどい」予定があります。
札幌ユネスコの国際交流活動のバングラデシュ料理と日本文化について学び、バングラデシュ出身、北海道大学大学院環境科学院地球環境科学院研究室生物博士課程留学生、KAMALSHUVRO SAJJAD(カマルシュブロ サジャッド)先生指導の下、バングラデシュのチキンカレー料理とココナツ味デザートを一緒に作ります。
料理の先生ではないから、我々主催の委員たちは26日、試食を行いました。初めて、サジャッドと一緒に、カレーを作り、ココナツ味デザート(あげ餃子みたい)を作り、香辛料の大量さに驚き、ココナツ味デザートの甘さにも驚き、異国の味を楽しみました。伝統料理は国の文化を濃縮しており、料理を通じて、文化の交流、ヒトの交流を狙って、札幌ユネスコの国際交流研修委員会の年間活動を毎年外国の料理を紹介しながら、民間交流とユネスコ紹介を行います。皆さんの参加をお待ちしております。
札幌ユネスコの国際交流活動のバングラデシュ料理と日本文化について学び、バングラデシュ出身、北海道大学大学院環境科学院地球環境科学院研究室生物博士課程留学生、KAMALSHUVRO SAJJAD(カマルシュブロ サジャッド)先生指導の下、バングラデシュのチキンカレー料理とココナツ味デザートを一緒に作ります。
料理の先生ではないから、我々主催の委員たちは26日、試食を行いました。初めて、サジャッドと一緒に、カレーを作り、ココナツ味デザート(あげ餃子みたい)を作り、香辛料の大量さに驚き、ココナツ味デザートの甘さにも驚き、異国の味を楽しみました。伝統料理は国の文化を濃縮しており、料理を通じて、文化の交流、ヒトの交流を狙って、札幌ユネスコの国際交流研修委員会の年間活動を毎年外国の料理を紹介しながら、民間交流とユネスコ紹介を行います。皆さんの参加をお待ちしております。
2020-01-31