▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
娘の成人式
カテゴリー 日本
娘は成人式を迎え、朝から髪のセットから、着物の着付けを始め、子供時代が終わり、成人世界に入る幕が開きます。
昨日まで、将来の目標で、妻と娘の口論があり、今日から、それが減ればいいなと願っています。成人式、男女とも20歳で、男女の成熟の違うことを、その数字で表していないです。男性より、女性の社会に対して、自分の未来に対して、男性よりはっきりする人が多いような気がします。私は娘の未来には心配がしていないです。
娘の成人式で、私も友人のお土産をもらい、初めて着物を着て、記念写真を撮りました。息子時には、普通の衣装で記念写真をしたけど、娘と日本民族衣装をそろえて、写真を撮って、なんとなく記録に残りたいです。
中国生まれ育ちの自分は、成人式がないから、日本の成人式がとても憧れ、子供の成人式の姿を見るだけでも、嬉しいです。中国昔の伝統と風習、日本ではたくさん残して守られて、日本に来て、中国の文化や歴史を深く理解することができ、良かったです。来週は娘と一緒に伊勢神宮を参拝して、中国と日本の伝統を味わいながら、新の日中友好交流の種をまけるでしょう。
昨日まで、将来の目標で、妻と娘の口論があり、今日から、それが減ればいいなと願っています。成人式、男女とも20歳で、男女の成熟の違うことを、その数字で表していないです。男性より、女性の社会に対して、自分の未来に対して、男性よりはっきりする人が多いような気がします。私は娘の未来には心配がしていないです。
娘の成人式で、私も友人のお土産をもらい、初めて着物を着て、記念写真を撮りました。息子時には、普通の衣装で記念写真をしたけど、娘と日本民族衣装をそろえて、写真を撮って、なんとなく記録に残りたいです。
中国生まれ育ちの自分は、成人式がないから、日本の成人式がとても憧れ、子供の成人式の姿を見るだけでも、嬉しいです。中国昔の伝統と風習、日本ではたくさん残して守られて、日本に来て、中国の文化や歴史を深く理解することができ、良かったです。来週は娘と一緒に伊勢神宮を参拝して、中国と日本の伝統を味わいながら、新の日中友好交流の種をまけるでしょう。

2020-01-12