▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
朝6時の診療(糖尿病)
カテゴリー 陶氏療法
宮城県からFFC農業をしている58歳男性仲間が、お酒を飲みすぎで、糖尿病になりました。緊急診療に来ました。翌日朝の7時50の便で帰るチケットを購入して、しかしもう一度施療をしたいから、逆計算して、翌日朝6時診療しかないです。
今まで、患者がたくさん来て、遅くなることはしばしばあるけど、朝6時の診療は初めて、地方のお客さんが喜んでいれば、こちら側も喜んで受けます。
考えたら、医療は信頼関係でした。20年前、彼が作ったFFCテクノロジー応用する美味しいコメを購入して、おいしく食べました。数年前、私の講演会を聞き、一度玄米も取り入れて、糖尿病もよくなりました。半年後、正月で白米を食べ、ついに、玄米ご飯も忘れました。糖尿病も悪化しました。
今回はもう一度玄米ご飯を再開して、糖尿病を乗り越える決心で、札幌に診療に来ました。帰った後、乳製品や麺類も避けてほしいなどの指導を受けて、豆乳に切り替え、真剣に頑張ります。きっと四か月で体質改善したら、いい結果が表すでしょう。
今まで、患者がたくさん来て、遅くなることはしばしばあるけど、朝6時の診療は初めて、地方のお客さんが喜んでいれば、こちら側も喜んで受けます。
考えたら、医療は信頼関係でした。20年前、彼が作ったFFCテクノロジー応用する美味しいコメを購入して、おいしく食べました。数年前、私の講演会を聞き、一度玄米も取り入れて、糖尿病もよくなりました。半年後、正月で白米を食べ、ついに、玄米ご飯も忘れました。糖尿病も悪化しました。
今回はもう一度玄米ご飯を再開して、糖尿病を乗り越える決心で、札幌に診療に来ました。帰った後、乳製品や麺類も避けてほしいなどの指導を受けて、豆乳に切り替え、真剣に頑張ります。きっと四か月で体質改善したら、いい結果が表すでしょう。

2019-11-15