▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
教育の天の時・地の利・人の和*
カテゴリー 陶氏療法
アメリカ留学している息子が夏休み、一時帰国しました。友人と会い、東京へ遊びに行き、わずかの日にちの中、二回ゆっくり私の授業を受けました。
今まで、息子のため、授業をすることはなく、小さい時、授業する時、横に聞くレベルで、あまり耳に入っていないでしょう。
今はアメリカに三年近く入る中、周りの状況、同級生の学歴、将来の仕事など、いろいろ考える時期で、中国医学へ興味が生まれて、とてもいいタイミングでしょう。
丁度、北大病院からの紹介で来た末期がん患者の奇跡的な回復を見て、医者の楽しさと誇りを体験でき、なんとなく、将来の仕事に良い影響をするでしょう。子どもの教育、時間と場所と気持ち、全部大事でしょう。来ることは必ず来るを信じで、自分をしっかり仕事をすると、子どももついて来るでしょう。
今回、勉強を楽しみする息子を見て、ほっとした気持ちでした。外見はいい男を中身を磨けば、父より楽しい人生を送ることを信じて、留学生活を全力で応援します。
子どもの教育はまさに、天の時・地の利・人の和のことでしょう。
*孟子曰はく、「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(天運があっても、地の利がなければ勝てず、地の利があっても人の和がなければ勝てないという事)
今まで、息子のため、授業をすることはなく、小さい時、授業する時、横に聞くレベルで、あまり耳に入っていないでしょう。
今はアメリカに三年近く入る中、周りの状況、同級生の学歴、将来の仕事など、いろいろ考える時期で、中国医学へ興味が生まれて、とてもいいタイミングでしょう。
丁度、北大病院からの紹介で来た末期がん患者の奇跡的な回復を見て、医者の楽しさと誇りを体験でき、なんとなく、将来の仕事に良い影響をするでしょう。子どもの教育、時間と場所と気持ち、全部大事でしょう。来ることは必ず来るを信じで、自分をしっかり仕事をすると、子どももついて来るでしょう。
今回、勉強を楽しみする息子を見て、ほっとした気持ちでした。外見はいい男を中身を磨けば、父より楽しい人生を送ることを信じて、留学生活を全力で応援します。
子どもの教育はまさに、天の時・地の利・人の和のことでしょう。
*孟子曰はく、「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(天運があっても、地の利がなければ勝てず、地の利があっても人の和がなければ勝てないという事)

2019-08-26