▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
『チャレンジし続けた我が人生 悔いなし・同世代へ次世代へ贈るエール。今だから話せるあの話』
カテゴリー 陶氏療法
8月22日札幌市倫理法人会第1684回経営者モーニングセミナーは、ブロードキャスター・ジャーナリスト ・ソムリエ ドヌール(名誉ソムリエ) [JSA 日本ソムリエ協会 ]佐藤のりゆき氏をお迎えして、テーマ『チャレンジし続けた我が人生 悔いなし・同世代へ次世代へ贈るエール。今だから話せるあの話』にてご講話いただきました。
北海道旭川市生まれ、札幌北高卒業、北海学園大学法学部法律学科卒業、在学中東京アナウンスアカデミーで修学し、1972年大学卒業と同時に、HBC北海道放送にアナウンサーとして入社、マスコミの世界に入りました。1994年北海道初のフリーアナウンサーとして、各局で活躍していました。「のりゆきのトークDE北海道」のメイン司会を18年間・4300回務めました。2015年4月北海道知事選挙出馬、114万6千票の支持が集まったが、接戦で涙をのみました。
北海道にこだわりアナウンサー、キャスター人生を過ごしてきた佐藤講師が、北海道の半世紀をどう見てきたか。高齢期になった団塊の世代の佐藤講師が激動の日本を生きてきて今、感じる事は脇役で楽になった団塊の世代位の子育ての失敗があります。今の若い世代の人たちに伝えたい事、悔いなき人生の送り方を波乱万丈を生きてきた佐藤講師が一端を語りました。もう一回頑張れば、日本が変わるです。
今日の参加者45名43社、単会33名31社、女性17名でした。
北海道旭川市生まれ、札幌北高卒業、北海学園大学法学部法律学科卒業、在学中東京アナウンスアカデミーで修学し、1972年大学卒業と同時に、HBC北海道放送にアナウンサーとして入社、マスコミの世界に入りました。1994年北海道初のフリーアナウンサーとして、各局で活躍していました。「のりゆきのトークDE北海道」のメイン司会を18年間・4300回務めました。2015年4月北海道知事選挙出馬、114万6千票の支持が集まったが、接戦で涙をのみました。
北海道にこだわりアナウンサー、キャスター人生を過ごしてきた佐藤講師が、北海道の半世紀をどう見てきたか。高齢期になった団塊の世代の佐藤講師が激動の日本を生きてきて今、感じる事は脇役で楽になった団塊の世代位の子育ての失敗があります。今の若い世代の人たちに伝えたい事、悔いなき人生の送り方を波乱万丈を生きてきた佐藤講師が一端を語りました。もう一回頑張れば、日本が変わるです。
今日の参加者45名43社、単会33名31社、女性17名でした。

2019-08-24