▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
発芽発酵玄米ご飯のパワー
カテゴリー 陶氏療法
お盆休みの日、小樽から患者が来ました。診療中に、診療院がお勧めした発芽発酵玄米ご飯の話がありました。普段、警備のバイトをしています。ある時、発芽発酵玄米炊く時、豆が切れて、2割の五色豆を入れないで、炊いたご飯を食べ、あまり副食が多くないから、何と、下肢の浮腫みが出ました。
今度、豆を入れて炊いたご飯を食べると、下肢の浮腫みがなくなりました。大豆のたんぱく質の重要性を実感して、FFCパイロゲン濃縮液を入れた発芽発酵玄米ご飯の健康効果が、身体で答えが出ました。
以前は、発芽する時、天然塩入れるのを忘れたこともあり、いつもの美味しい味が出ないです。発芽時、米にはミネラルが必要です。天然塩は種の発芽を促進して、発芽は化学反応で、いろいろな酵素が生まれます。その酵素は、ご飯の味に影響します。ご飯炊く時の小さじ一杯の塩は、ご飯の味をするではなく、酵素の働き環境を作るため、精製塩はダメです。
健康身体づくりは、表に見えないたくさんの努力が隠れています。石の上にも三年、真の健康を手に入れるのも、三年は短いでしょう。
今度、豆を入れて炊いたご飯を食べると、下肢の浮腫みがなくなりました。大豆のたんぱく質の重要性を実感して、FFCパイロゲン濃縮液を入れた発芽発酵玄米ご飯の健康効果が、身体で答えが出ました。
以前は、発芽する時、天然塩入れるのを忘れたこともあり、いつもの美味しい味が出ないです。発芽時、米にはミネラルが必要です。天然塩は種の発芽を促進して、発芽は化学反応で、いろいろな酵素が生まれます。その酵素は、ご飯の味に影響します。ご飯炊く時の小さじ一杯の塩は、ご飯の味をするではなく、酵素の働き環境を作るため、精製塩はダメです。
健康身体づくりは、表に見えないたくさんの努力が隠れています。石の上にも三年、真の健康を手に入れるのも、三年は短いでしょう。

2019-08-23