▼バックナンバー
2024-11-04
財界さっぽろ:予防医学最先端
2024-11-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.56 痛みの陰陽
2024-10-08
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.55 経営と認識の次元
2024-09-04
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.54 平均寿命と成功者の望み
2024-08-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.53 否定の言葉 肯定の言葉
2024-07-15
陶恵栄陶氏診療院院長が「デ・アウネさっぽろ」で特別講演
2024-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.52 植物の感情
2024-06-05
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.51 流水不腐 戸枢不蠹
2024-05-17
中国医学経絡理論と漢方医学に基づいた 独立開業を目指すスクール
2024-05-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.50 健康な日光浴の陰陽
2024-04-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.49 健康の加減
2024-03-15
治未病
2024-03-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.48 風邪と健康
2024-02-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.47 健康診断は何を診断するか
過去ブログはこちらから
道民雑誌「クォリティ」特集】独自の治未病を実践「陶氏診療院」、水素・酸素吸引器で始める健康習慣」
カテゴリー
道民雑誌「クォリティ」2019年5月号の「Information × New Goods」特集に、独自の治未病を実践「陶氏診療院」、水素・酸素吸引器で始める健康習慣の記事で、陶氏診療院が紹介されました。
内容:中国医学経絡理論に基づき、人間の自然治癒力を最大限に発揮させる独自の「陶氏療法」を行う「陶氏診療院」の陶恵栄院長。全ての病気を未然に防ぐ治未病を実践し、健康リスクマネジメントに尽力している。
そうしたなか、陶院長は「水素」を使用した体質改善に着目し、予防医学を推奨する。昨年10月、札幌で行われた「日本統合医療学術大会」では、「水素吸引の安全性」を発表し、大きな話題を呼んだ。同院に設置する「水素・酸素吸引器」を用い、11か月間に亘る臨床研究を行ったことで、「その安全性と有効性を確認した」としている。その吸引器について、陶院長は「30分1800円で提供。まずは、予防医学と治未病における水素吸引の無料体験で、その効果を体験してほしい」と話す。
内容:中国医学経絡理論に基づき、人間の自然治癒力を最大限に発揮させる独自の「陶氏療法」を行う「陶氏診療院」の陶恵栄院長。全ての病気を未然に防ぐ治未病を実践し、健康リスクマネジメントに尽力している。
そうしたなか、陶院長は「水素」を使用した体質改善に着目し、予防医学を推奨する。昨年10月、札幌で行われた「日本統合医療学術大会」では、「水素吸引の安全性」を発表し、大きな話題を呼んだ。同院に設置する「水素・酸素吸引器」を用い、11か月間に亘る臨床研究を行ったことで、「その安全性と有効性を確認した」としている。その吸引器について、陶院長は「30分1800円で提供。まずは、予防医学と治未病における水素吸引の無料体験で、その効果を体験してほしい」と話す。
2019-04-23