▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
追いかけて来た報告の電話
カテゴリー 陶氏療法
3月4日、沖縄で健康講演会でいろいろな健康法を話しました。ツボの救急治療方法も話して、もし、それを実践して、良い結果が出ましたら、報告を欲しいと言いました。
3月5日、講演会後の中国医学伝統療法の体験を行いました。26名の参加者に、最高齢は81歳の男性K.J.さんです。いろいろな持病を持っていました。排尿困難、下血とふら付き、無力感を大変気にしていました。西洋医学では、年のせいと言われ、解決にはならないです。前日の講演会を聞いて、中国医学で解決できると信じて、体験に来ました。
カッサの施療時の痛みをこらえて、最後に楽になり、笑顔で帰りました。
3月6日、札幌に戻った時、K.J.さんから電話が来ました。昨日腰痛のことを申告しなかったですが、帰宅後、妻から言われ、腰痛の持病を言わなかったです。しかし、今朝起きた時、腰は痛くない、無力感も取れて、今までできない体操もできるようになり、散歩も計画通りで、排尿も順調でした。まず、報告します。
良くなる報告を聞くと、沖縄への温度差や距離からの疲れは飛んでいました。こちらこそ、K.J.さんに感謝いたします。
3月5日、講演会後の中国医学伝統療法の体験を行いました。26名の参加者に、最高齢は81歳の男性K.J.さんです。いろいろな持病を持っていました。排尿困難、下血とふら付き、無力感を大変気にしていました。西洋医学では、年のせいと言われ、解決にはならないです。前日の講演会を聞いて、中国医学で解決できると信じて、体験に来ました。
カッサの施療時の痛みをこらえて、最後に楽になり、笑顔で帰りました。
3月6日、札幌に戻った時、K.J.さんから電話が来ました。昨日腰痛のことを申告しなかったですが、帰宅後、妻から言われ、腰痛の持病を言わなかったです。しかし、今朝起きた時、腰は痛くない、無力感も取れて、今までできない体操もできるようになり、散歩も計画通りで、排尿も順調でした。まず、報告します。
良くなる報告を聞くと、沖縄への温度差や距離からの疲れは飛んでいました。こちらこそ、K.J.さんに感謝いたします。

2019-03-08