▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
二分間の笑う効果
カテゴリー 陶氏療法
2月15日札幌北倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加して、倫理研究所名誉研究員田形健一氏の「一十百千万の実践」の講話を聴きました。
一番感動したのは一日十回大声で笑う話でした。二時間笑うと免疫力がアップし、癌の治療にも有益の研究があり、「今日は二分間皆さんと大笑いしましょう。」と田形講師の指示通り、参加者が全員立って、二分間大笑いしました。
30秒経つと、お腹の筋肉が少し痛く感じ、1分経つと、二分間が長い感じがしました。「ワハハハー」して、呼気が長いから、少し過呼吸の感じもあり、皆さんの大笑いを見て、自分も笑いになり、やっと二分間がおわり、「終了」と言ったとたんで、ほっとしたと同時に、全身熱くなりました。二分間の大笑いの全身運動が凄く感じました。内臓にいい運動になる事を実感して、驚きました。
倫理は実践のみです。言われたことを試して、いろいろな気付きが来ます。講師は70歳を超えても、肌が綺麗、歩く足も軽やかに、声も遠くまで届きます。元気の見本でした。
偶にチャンスがあったら、少し長い時間で大笑いしたらいいですね。朝から元気をいただきました。
一番感動したのは一日十回大声で笑う話でした。二時間笑うと免疫力がアップし、癌の治療にも有益の研究があり、「今日は二分間皆さんと大笑いしましょう。」と田形講師の指示通り、参加者が全員立って、二分間大笑いしました。
30秒経つと、お腹の筋肉が少し痛く感じ、1分経つと、二分間が長い感じがしました。「ワハハハー」して、呼気が長いから、少し過呼吸の感じもあり、皆さんの大笑いを見て、自分も笑いになり、やっと二分間がおわり、「終了」と言ったとたんで、ほっとしたと同時に、全身熱くなりました。二分間の大笑いの全身運動が凄く感じました。内臓にいい運動になる事を実感して、驚きました。
倫理は実践のみです。言われたことを試して、いろいろな気付きが来ます。講師は70歳を超えても、肌が綺麗、歩く足も軽やかに、声も遠くまで届きます。元気の見本でした。
偶にチャンスがあったら、少し長い時間で大笑いしたらいいですね。朝から元気をいただきました。

2019-02-18