▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
母の湿疹改善(水素吸引効果?)
カテゴリー 陶氏療法
81歳の母は五年前糖尿病の合併症脳梗塞して、入院しました。退院後、陶氏診療院の陶氏療法で、糖尿病を完治しました。しかし、左首当たりの湿疹はなかなか完治していないです。特に半年中国の生活すると、湿疹が目立ちました。
今年5月、札幌に来た時も、首当たりの湿疹が酷いです。診療院の水素吸引を毎日二回して、いつの間にか、湿疹当たりの皮膚は綺麗になりました。
そういえば、いつも診療を忙しい時、私の右親指が、水牛のへらを押しながら、施療をします。連続の混んでいる診療後、親指先の皮膚がひび割れします。しかし、先週月曜日、記録的な患者18名来ても、今は毎日ほぼ10人前後でも、親指の皮膚は綺麗なままです。考えたら、診療後水素吸引したことしかないでしょう。
水素吸引後、身体中の活性酸素を中和して、末梢細胞の健康も守り、老化を防ぐことで、炎症や老損にも改善しているでしょう。水素吸引、感謝します。
今年5月、札幌に来た時も、首当たりの湿疹が酷いです。診療院の水素吸引を毎日二回して、いつの間にか、湿疹当たりの皮膚は綺麗になりました。
そういえば、いつも診療を忙しい時、私の右親指が、水牛のへらを押しながら、施療をします。連続の混んでいる診療後、親指先の皮膚がひび割れします。しかし、先週月曜日、記録的な患者18名来ても、今は毎日ほぼ10人前後でも、親指の皮膚は綺麗なままです。考えたら、診療後水素吸引したことしかないでしょう。
水素吸引後、身体中の活性酸素を中和して、末梢細胞の健康も守り、老化を防ぐことで、炎症や老損にも改善しているでしょう。水素吸引、感謝します。

2018-08-26