▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
赤ちゃんが生まれました
カテゴリー 陶氏療法
20歳女子大学生時に診療院に通った患者、20年過ぎて、39歳になりました。三年前結婚して、子どもが欲しくて、また時々診療に来て、去年年末妊娠して、先日(30日)女の子が予定日の通りに生まれました。
出産前最後の月に、二回施療に来ました。たまたま北大保健科学研究院の院生が見学に来ました。出産目の前の妊婦さんに施療することはビックリしました。施療後、妊婦さんは楽になって喜んで帰宅しました。それを見て、陶氏療法使った中国伝統療法は妊婦さんにもいいということが、勉強になりました。
9月1日に、一人患者が来ました。以前10年前小林豊子きもの学院の勉強会に参加して、二回ほど施療に来たことがあり、今回は食道がんで再発で、近所の治療院に行く時、抗がん剤を使っているから、施療が拒否されました。北海道第三内科診察しているから、陶先生が第三内科出身と思い出して、陶氏診療院の診療を再開しました。施療後、顔色も良くなって、身体の辛さが取れて、喜んで帰宅しました。
20年前や、10年前の患者が、問題に会ったらまた来ることは、とても嬉しいです。治療院で自分でやっていることは自信がないから、いろいろな断りが出るけど、自分のことを本当に分かれば、患者の要求に対応できるでしょう。
今度、生まれた赤ちゃんが診療院に来ることを楽しみに期待しております。
出産前最後の月に、二回施療に来ました。たまたま北大保健科学研究院の院生が見学に来ました。出産目の前の妊婦さんに施療することはビックリしました。施療後、妊婦さんは楽になって喜んで帰宅しました。それを見て、陶氏療法使った中国伝統療法は妊婦さんにもいいということが、勉強になりました。
9月1日に、一人患者が来ました。以前10年前小林豊子きもの学院の勉強会に参加して、二回ほど施療に来たことがあり、今回は食道がんで再発で、近所の治療院に行く時、抗がん剤を使っているから、施療が拒否されました。北海道第三内科診察しているから、陶先生が第三内科出身と思い出して、陶氏診療院の診療を再開しました。施療後、顔色も良くなって、身体の辛さが取れて、喜んで帰宅しました。
20年前や、10年前の患者が、問題に会ったらまた来ることは、とても嬉しいです。治療院で自分でやっていることは自信がないから、いろいろな断りが出るけど、自分のことを本当に分かれば、患者の要求に対応できるでしょう。
今度、生まれた赤ちゃんが診療院に来ることを楽しみに期待しております。

2017-09-02