▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
生活の生ゴミと体内のゴミ(私の食事)
カテゴリー 陶氏療法
最近、二人子供が海外に留学中、妻も中国に出張時、一人生活する時の一つ発見がありました。それが日常生活するの生ごみの量が極力少ないことです。
料理があまりしないことは主な理由で、生ごみの中身を見れば、その真相も何か深いの意味がありますか?
私の生活の生ごみの内容は、リンゴの芯、ニンジンやサツマイモの皮、ミカンの皮程度です。それは、自宅の食事のシンプルさを表します。
普段、冬の私の朝の食事は豆乳、リンゴ(皮つき)、蒸かしたサツマイモとニンジンです。昼は発芽発酵玄米ご飯と納豆と朝豆乳作る時できたのおから料理(ヒジキ、ニンジン、ピーマン入り)です。夜は会議の外食以外は断食です。代わりに、出張や外食には、皆さんと合わせて、出された料理を完食します。
そのようなシンプルな生活はとても楽で、生ごみが少なくなりました。もちろん、身体中のゴミも少ないでしょう。
妻が戻ると、子供のため、料理を作るため、一気に生活の生ゴミが増えます。
動物を見ると、適応食があります。パンダは笹、鶴はドジョウ、コアラはユーカリ、どの動物も「偏食」による栄養障害が出ていません。
人間は雑食ですけど、歯の種類と数により、植物性食物は87.5%ほど必要です。外食時の動物性食物をとれば、私としては十分になります。旬の物、身体に合う食事は健康の基本です。それを患者に指導することで、健康に戻り、腫瘍が消える、それも当たり前のことでしょう。
あなたの生活の生ゴミを一度観察しませんか?
料理があまりしないことは主な理由で、生ごみの中身を見れば、その真相も何か深いの意味がありますか?
私の生活の生ごみの内容は、リンゴの芯、ニンジンやサツマイモの皮、ミカンの皮程度です。それは、自宅の食事のシンプルさを表します。
普段、冬の私の朝の食事は豆乳、リンゴ(皮つき)、蒸かしたサツマイモとニンジンです。昼は発芽発酵玄米ご飯と納豆と朝豆乳作る時できたのおから料理(ヒジキ、ニンジン、ピーマン入り)です。夜は会議の外食以外は断食です。代わりに、出張や外食には、皆さんと合わせて、出された料理を完食します。
そのようなシンプルな生活はとても楽で、生ごみが少なくなりました。もちろん、身体中のゴミも少ないでしょう。
妻が戻ると、子供のため、料理を作るため、一気に生活の生ゴミが増えます。
動物を見ると、適応食があります。パンダは笹、鶴はドジョウ、コアラはユーカリ、どの動物も「偏食」による栄養障害が出ていません。
人間は雑食ですけど、歯の種類と数により、植物性食物は87.5%ほど必要です。外食時の動物性食物をとれば、私としては十分になります。旬の物、身体に合う食事は健康の基本です。それを患者に指導することで、健康に戻り、腫瘍が消える、それも当たり前のことでしょう。
あなたの生活の生ゴミを一度観察しませんか?



2017-03-10