▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
あの感動を再び!レジェンドが語る
カテゴリー 日本
北海道倫理法人会主催の葛西紀明講演会2014年5月2日、札幌パークホテル3階「パークホール」で行いました。800名以上の参加者が、「あの感動を再び!レジェンドが語る」に参加しました。
北海道上川郡下川町出身の葛西さん、小学校三年生時、市民大会でスキージャンプで入賞して以来16歳から、スキージャンプ選手としてオリンピック参加して、今年は個人の銀メダル、団体の銅メダルを獲得し、ヨーロッパ遠征中、「レジェンド」(伝説)の名前が付けられ、今は葛西選手の代名詞になり、今年の流行語になる可能性まで広がりました。
講演中、葛西選手はいろいろな苦労話を話した後、ギネス世界記録*三つ作った内容も紹介しました。葛西選手の目標は50歳まで現役で活躍し、さらにギネス世界記録を作り、スポーツで、人を感動させる努力を続けています。
葛西紀明選手が心に刻み込む土屋ホーム創業者土屋公三氏の「成功への十訓」も紹介し、自分の成功を周りの支えと家族の愛のおかげと言いました。
*葛西選手持っている三つのギネス世界記録:
1992年アルベールビルオリンピックから2014年ソチオリンピックまでの計7回の冬季五輪最多出場記録
2014年1月11日に41歳219日で達成したスキージャンプ・ワールドカップ最年長優勝記録、
2014年2月17日に41歳256日で達成した冬季オリンピック・スキージャンプ最年長メダリスト
北海道上川郡下川町出身の葛西さん、小学校三年生時、市民大会でスキージャンプで入賞して以来16歳から、スキージャンプ選手としてオリンピック参加して、今年は個人の銀メダル、団体の銅メダルを獲得し、ヨーロッパ遠征中、「レジェンド」(伝説)の名前が付けられ、今は葛西選手の代名詞になり、今年の流行語になる可能性まで広がりました。
講演中、葛西選手はいろいろな苦労話を話した後、ギネス世界記録*三つ作った内容も紹介しました。葛西選手の目標は50歳まで現役で活躍し、さらにギネス世界記録を作り、スポーツで、人を感動させる努力を続けています。
葛西紀明選手が心に刻み込む土屋ホーム創業者土屋公三氏の「成功への十訓」も紹介し、自分の成功を周りの支えと家族の愛のおかげと言いました。
*葛西選手持っている三つのギネス世界記録:
1992年アルベールビルオリンピックから2014年ソチオリンピックまでの計7回の冬季五輪最多出場記録
2014年1月11日に41歳219日で達成したスキージャンプ・ワールドカップ最年長優勝記録、
2014年2月17日に41歳256日で達成した冬季オリンピック・スキージャンプ最年長メダリスト
2014-05-04



