▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
痛み(腰痛)と気
カテゴリー 陶氏療法
70歳の男性患者、慢性腰痛急性発作で、2015年9月2日に診療に来ました。
寝返りもできない、車運転もできない、大工の仕事は出勤できないです。社長の紹介で、友人に頼んで車で連れ来てもらい、陶氏療法を受けました。
施療後、背中のおけつ(瘀血)を本人が見て、びっくりしました。施療も痛いけど、腰の痛さに比べたら、まだ辛抱できると本人が言いました。
わずか20分後、体重を測る時、本人は簡単に片足を上げ、靴下を脱ぎました。患者自身もびっくりしました。片足が上げるようになりました。今までの腰痛は嘘のように減りました。
喜んで帰った患者を診て、「痛みと気」のことを、患者がどのぐらい理解しているか気になります。
施療後、西洋医学の検査(画像や血液など)は、変化はないでしょう。しかし、患者の苦痛な腰痛が消えたことは、事実です。その時の腰痛は「気」の世界です。西洋医学では「気」を知らないから、測定は何も出ないでしょう。
中国医学では、「気」の流れがよくなると、健康です。「気」の流れは滞りなど異常が発生したら、かゆみ(痒み)、しびれ(痺れ)、痛み、麻痺まで様々な症状が出ます。其の時、ほんとの原因を改善したら、症状も消えます。その速さも薬や物理療法より明らかに違います。
「気」の異常は「気」の治療(かっさ・刮痧)を行えば、簡単に解決できます。
大工さんの仕事は腰に過労をかけ、時には避けられない職業病でしょう。一度腰痛を経験して、普段の仕事時の体勢や無理な負荷を注意して、後は教えていた「腰痛体操」をしっかり練習して、予備がある身体を作れば、腰痛の急性発作も減るでしょう。
寝返りもできない、車運転もできない、大工の仕事は出勤できないです。社長の紹介で、友人に頼んで車で連れ来てもらい、陶氏療法を受けました。
施療後、背中のおけつ(瘀血)を本人が見て、びっくりしました。施療も痛いけど、腰の痛さに比べたら、まだ辛抱できると本人が言いました。
わずか20分後、体重を測る時、本人は簡単に片足を上げ、靴下を脱ぎました。患者自身もびっくりしました。片足が上げるようになりました。今までの腰痛は嘘のように減りました。
喜んで帰った患者を診て、「痛みと気」のことを、患者がどのぐらい理解しているか気になります。
施療後、西洋医学の検査(画像や血液など)は、変化はないでしょう。しかし、患者の苦痛な腰痛が消えたことは、事実です。その時の腰痛は「気」の世界です。西洋医学では「気」を知らないから、測定は何も出ないでしょう。
中国医学では、「気」の流れがよくなると、健康です。「気」の流れは滞りなど異常が発生したら、かゆみ(痒み)、しびれ(痺れ)、痛み、麻痺まで様々な症状が出ます。其の時、ほんとの原因を改善したら、症状も消えます。その速さも薬や物理療法より明らかに違います。
「気」の異常は「気」の治療(かっさ・刮痧)を行えば、簡単に解決できます。
大工さんの仕事は腰に過労をかけ、時には避けられない職業病でしょう。一度腰痛を経験して、普段の仕事時の体勢や無理な負荷を注意して、後は教えていた「腰痛体操」をしっかり練習して、予備がある身体を作れば、腰痛の急性発作も減るでしょう。

2015-09-04