陶氏診療院

アクセスカウンター


▼陶氏療法バックナンバー
過去ブログはこちらから
FFCテクノロジーの動物応用
カテゴリー 陶氏療法
4月11日の赤塚研修会、グループ交流会で、いろいろなFFCパイロゲンの体験談を聞きました。

北海道のFFCパイロゲンの愛用者から、動物のびっくり事例を紹介していただきました。

14歳の柴犬、肥満気味、食事後吐くから、動物病院の検査で、肝機能と腎機能低下、病院から貰った薬がまた吐き出して、飲むことを拒否しました。そのとき、FFCパイロゲン30mlを飲ませたら、すっぱいの反応があるけど、喜んで飲みました。翌日から食事が普通になりました。三年後、柴犬16歳時老衰死になりました。

その経験があるから、去年友人の猫が死ぬ直前、10mlのFFCパイロゲンを注射器で口に入れて飲ませました。まもなく元気が戻り、今でも猫が元気になっています。

酪農家の例、子牛生まれたばかり、下痢で瀕死状態、血液酸性中毒で、今まで獣医から注射しないとだめと言われましたが、なんとパイロゲンを飲ませたところ、元気になりました。獣医もびっくりしました。

即効性のFFCテクノロジーのパワーが何を語っているでしょう。

動物は環境に反応しやすいので、生きる環境を提供することは、動物を生かすことの最大条件です。FFCテクノロジーの動物応用事例から、皆さんのヒントになりました。人間の動物性の部分も同じ参考になるでしょう。
2015-04-15