▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
新年式
カテゴリー 日本
1月8日、札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーは新年式をしました。
札幌市倫理法人会児島充子会長は丸山理事長の「年頭の挨拶」を代読し、出席した16名の役員から新年の挨拶と抱負を発表しました。
新年式の講話の代わりに、明楽みゆき普及委員長のチェンバロの生演奏しました。5000年前からの縦琴は400年前鍵盤をつけた楽器チェンバロで、倫理法人会の歌「夢かぎりなく」(チェンバロ版)、母をイメージした曲:アヴェ マリア(バッハ作曲)、また日本の曲:ハナミズキ(マシコ タロウ作曲)、涙そうそう (BEGEN)を演奏して、近江商人五代目の明楽さんは音楽をもって歴史と新年を素晴らしい雰囲気をマッチングしていただき、達人多い札幌市倫理法人会らしい新年式をしました。
桜茶で、児島会長の掛け声で、参加した皆さんで乾杯して、紅白饅頭を配り、2015年のよいスタートをしました。
今日の参加者40名40社、内女性15名、今期会員目標は130名、現在131名、今月入会予定2名でした。
札幌市倫理法人会児島充子会長は丸山理事長の「年頭の挨拶」を代読し、出席した16名の役員から新年の挨拶と抱負を発表しました。
新年式の講話の代わりに、明楽みゆき普及委員長のチェンバロの生演奏しました。5000年前からの縦琴は400年前鍵盤をつけた楽器チェンバロで、倫理法人会の歌「夢かぎりなく」(チェンバロ版)、母をイメージした曲:アヴェ マリア(バッハ作曲)、また日本の曲:ハナミズキ(マシコ タロウ作曲)、涙そうそう (BEGEN)を演奏して、近江商人五代目の明楽さんは音楽をもって歴史と新年を素晴らしい雰囲気をマッチングしていただき、達人多い札幌市倫理法人会らしい新年式をしました。
桜茶で、児島会長の掛け声で、参加した皆さんで乾杯して、紅白饅頭を配り、2015年のよいスタートをしました。
今日の参加者40名40社、内女性15名、今期会員目標は130名、現在131名、今月入会予定2名でした。

2015-01-08