▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
ニコニコ懇親会「ドッキリ講話」
カテゴリー 日本
札幌倫理法人会で早めのクリスマス風ニコニコ懇親会を行いました。北海道倫理法人会幹事長坂口典正氏の「ドッキリ講話」がありました。
広島市出身の坂口社長、北海道で地(自)ビールメーカーを創業するため、平成14年5月、家族5人で北海道に来ました。
平成15年倫理法人会と出会い、平成16年11月初めて倫理法人会のモーニングセミナーに参加し、会社の中、ギクシャクした社員との関係について、倫理指導を受ける(倫理の専門家に人生の悩みを相談できる会員特典)、指摘されたのはなんと:「親と繋がる」(母親を受けいれられない自分がある);「妻の言うことを聞く(妻が言い出せなかった事)、それから10年かけて、今年自宅に仏壇を設置(妻の希望でもあり)、妻から母親を札幌へ迎え面倒を見ることができ、感謝の気持ちが「信(まこと)」となる、「信」がすべての関係を円滑にすることを講話しました。
会社の社員との関係を相談して、家庭内の問題を解決しましたら、なんと会社の社員との関係が良くなるほど、びっくり・ドッキリでした。
家庭が基本で、自信の修養がポイントです。坂口社長の講話テーマは「感謝の気持ちが人間関係を円滑にする」~人を変えようとすると、周りから人が居なくなる!?~、講話はその10年間の倫理体験でした。
広島市出身の坂口社長、北海道で地(自)ビールメーカーを創業するため、平成14年5月、家族5人で北海道に来ました。
平成15年倫理法人会と出会い、平成16年11月初めて倫理法人会のモーニングセミナーに参加し、会社の中、ギクシャクした社員との関係について、倫理指導を受ける(倫理の専門家に人生の悩みを相談できる会員特典)、指摘されたのはなんと:「親と繋がる」(母親を受けいれられない自分がある);「妻の言うことを聞く(妻が言い出せなかった事)、それから10年かけて、今年自宅に仏壇を設置(妻の希望でもあり)、妻から母親を札幌へ迎え面倒を見ることができ、感謝の気持ちが「信(まこと)」となる、「信」がすべての関係を円滑にすることを講話しました。
会社の社員との関係を相談して、家庭内の問題を解決しましたら、なんと会社の社員との関係が良くなるほど、びっくり・ドッキリでした。
家庭が基本で、自信の修養がポイントです。坂口社長の講話テーマは「感謝の気持ちが人間関係を円滑にする」~人を変えようとすると、周りから人が居なくなる!?~、講話はその10年間の倫理体験でした。

2014-12-03