▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
先見の明
カテゴリー 日本
10月29日、札幌のグランドホテルで、北海道日中友好協会創立50周年記念講演会後、記念レセプションに永年会員表彰と楽しい交流懇親会を行いました。
数人の長年日中友好に貢献した会員が表彰されました。考えて見ると、北海道の日中友好交流はなんと日中両国友好回復8年前からでした。地球の平和、人類の未来、日中友好を民間から始まりました。その先見の明で、行動に繋ぎ、沢山日中友好活動により、 「民をもって官を促す」民間交流のお陰で、日中友好が早く実現し、両国の経済発展と世界の平和に貢献しました。
両国の友好は歴史の必然として、未来を見て、先頭を走っていく先人達の凄さが、表彰と懇親会を通じて実感しました。今まで北海道の日中友好の環境も、先輩による努力の結果と分かりました。
近年、大陸から北海道に尋ねる旅行客も激増し、北海道の大自然、人々の友好姿勢、中国からのお客さんから見ると最高です。これからも、日中友好先輩が作った北海道のブランド力を生かして、先輩達の先見の明を学びながら、北海道と中国の友好をより良くなるように、自分の仕事と社会活動をバランスよく頑張りたいです。
記念レセプション参加した北海道中国会の会員達は、まだ日本に来た間も無い人もいます。50年前日本人の行動から、沢山のことを勉強でき、とてもいい機会です。大事な日中友好の未来は若者に伝承のいい記念レセプションでした。皆さんで最後に北海道日中友好協会会長を囲い、記念写真を撮りました。
数人の長年日中友好に貢献した会員が表彰されました。考えて見ると、北海道の日中友好交流はなんと日中両国友好回復8年前からでした。地球の平和、人類の未来、日中友好を民間から始まりました。その先見の明で、行動に繋ぎ、沢山日中友好活動により、 「民をもって官を促す」民間交流のお陰で、日中友好が早く実現し、両国の経済発展と世界の平和に貢献しました。
両国の友好は歴史の必然として、未来を見て、先頭を走っていく先人達の凄さが、表彰と懇親会を通じて実感しました。今まで北海道の日中友好の環境も、先輩による努力の結果と分かりました。
近年、大陸から北海道に尋ねる旅行客も激増し、北海道の大自然、人々の友好姿勢、中国からのお客さんから見ると最高です。これからも、日中友好先輩が作った北海道のブランド力を生かして、先輩達の先見の明を学びながら、北海道と中国の友好をより良くなるように、自分の仕事と社会活動をバランスよく頑張りたいです。
記念レセプション参加した北海道中国会の会員達は、まだ日本に来た間も無い人もいます。50年前日本人の行動から、沢山のことを勉強でき、とてもいい機会です。大事な日中友好の未来は若者に伝承のいい記念レセプションでした。皆さんで最後に北海道日中友好協会会長を囲い、記念写真を撮りました。


2014-11-05