▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
「逆説も真理なり」
カテゴリー 日本
10月23日、札幌倫理法人会第1450回経営者モーニングセミナーは、講師に (一・社)倫理研究所法人ス-パーバイザー、(有)若鮨代表取締役会長伊藤俊郎氏をお迎えして、テーマ「逆説も真理なり」にてご講話いただきました。
伊藤講師は昭和25年生まれ、昭和49年念願の若鮨の店を持つことになりました。出前中、先祖のことを感謝され、自分の今の結果は、自分一人で出来たことではないことを悟り、社会奉仕の仕事が始まりました。老人施設や支援学校へ鮨を提供し、青少年の更正に貢献して、最高裁判所表彰も受けました。親からの教えを銘記し、人間は恩返し物と思い、社会貢献活動を今まで続けてきました。
「追い込まれて悩まないと、知恵がでない」と伊藤講師は自分の人生経験を纏めた一言でした。父の教え:兄弟愛、三本の矢、すねをかじるな;母の教え:優しさ、ご飯炊きに置いて、親の口癖七条を参考して、後味を良くする素晴らしい人生経験を教えて頂きました。
丸山先生の「万人幸福の栞」は幸せの法則で、栞の中は、「成功者になる」の言葉は二箇所(P8、35)、「成功者します」の言葉は四箇所(P23、83、86、90)と「成功しません」の言葉は二箇所(P126、129)に記載して、「健康」は22箇所、「幸せ」44箇所、「不幸」は24箇所書いたことなど陰陽バランスを取れたことを教え、次回「万人幸福の栞」読む時、意識が変わります。
今日の参加者41名43社、うち女性8名でした。
伊藤講師は昭和25年生まれ、昭和49年念願の若鮨の店を持つことになりました。出前中、先祖のことを感謝され、自分の今の結果は、自分一人で出来たことではないことを悟り、社会奉仕の仕事が始まりました。老人施設や支援学校へ鮨を提供し、青少年の更正に貢献して、最高裁判所表彰も受けました。親からの教えを銘記し、人間は恩返し物と思い、社会貢献活動を今まで続けてきました。
「追い込まれて悩まないと、知恵がでない」と伊藤講師は自分の人生経験を纏めた一言でした。父の教え:兄弟愛、三本の矢、すねをかじるな;母の教え:優しさ、ご飯炊きに置いて、親の口癖七条を参考して、後味を良くする素晴らしい人生経験を教えて頂きました。
丸山先生の「万人幸福の栞」は幸せの法則で、栞の中は、「成功者になる」の言葉は二箇所(P8、35)、「成功者します」の言葉は四箇所(P23、83、86、90)と「成功しません」の言葉は二箇所(P126、129)に記載して、「健康」は22箇所、「幸せ」44箇所、「不幸」は24箇所書いたことなど陰陽バランスを取れたことを教え、次回「万人幸福の栞」読む時、意識が変わります。
今日の参加者41名43社、うち女性8名でした。

2014-10-23