▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「倫理的復活」
カテゴリー 日本
9月25日札幌市倫理法人会第1447回経営者モーニングセミナーは、講師に帯広市倫理法人会会長、松田孝志税理士事務所所長松田孝志氏をお迎えして、テーマ「倫理的復活」にてご講話いただきました。
松田講師は今年の三回の入退院のことで、倫理をやっているから、親孝行ができ、自分と親の入院日が重なった時、親を先に入院させてから自分も入院しました。自分は上行結腸憩室の原因で、重度の貧血でした。入院中、輪友(倫理を一緒に勉強する仲間)が見舞いに来て、たくさんの気付きをいただき、希望と笑顔で病気を乗り越えました。
倫理の勉強で、心の品性、品格を磨き、倫理は心のリハビリと言う松田講師でした。心を変えるは倫理の教え「間違いを正す」ことで、病気の再発も防ぐのに役に立ちます。松田講師は倫理の修得で「結・優和」がキーワードになりました。
今日は参加者47名45社でした。
松田講師は今年の三回の入退院のことで、倫理をやっているから、親孝行ができ、自分と親の入院日が重なった時、親を先に入院させてから自分も入院しました。自分は上行結腸憩室の原因で、重度の貧血でした。入院中、輪友(倫理を一緒に勉強する仲間)が見舞いに来て、たくさんの気付きをいただき、希望と笑顔で病気を乗り越えました。
倫理の勉強で、心の品性、品格を磨き、倫理は心のリハビリと言う松田講師でした。心を変えるは倫理の教え「間違いを正す」ことで、病気の再発も防ぐのに役に立ちます。松田講師は倫理の修得で「結・優和」がキーワードになりました。
今日は参加者47名45社でした。

2014-09-25