▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
ロンドン五輪
カテゴリー その他
2012年7月27日、ロンドン五輪 成熟の祭典、幕開くしました。204カ国・地域の1万500人参加、コンパクトと節約の大会が、今回のオリンピックの特徴です。
イギリスの歴史、ロンドンの象徴、開幕式でイギリス式のユーモアで表します。工業革命の地を、もう一度思いさせて、人類の進化、地球の歴史、色々なことがある、良き、悪きではなく、全て記録されることは間違いないです。
スポーツ競技は、人格を求め、相手を尊敬すると開幕式の挨拶で強調され、真のスポーツ精神が、戻るような気がします。国別の競争が、選手の移動により、あまり意味がなくなります。地球村の皆さん達、特にスポーツが得意の人々、交流、友好、団結に通じて、世界の平和に繋がれば、大会は成功と言えるでしょう。
イギリスの歴史、ロンドンの象徴、開幕式でイギリス式のユーモアで表します。工業革命の地を、もう一度思いさせて、人類の進化、地球の歴史、色々なことがある、良き、悪きではなく、全て記録されることは間違いないです。
スポーツ競技は、人格を求め、相手を尊敬すると開幕式の挨拶で強調され、真のスポーツ精神が、戻るような気がします。国別の競争が、選手の移動により、あまり意味がなくなります。地球村の皆さん達、特にスポーツが得意の人々、交流、友好、団結に通じて、世界の平和に繋がれば、大会は成功と言えるでしょう。



2012-07-28