▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
ニコニコ懇親会
カテゴリー 日本
6月24日、札幌市倫理法人会四半期に一回の夜の懇親会、ニコニコ懇親会を宋さんの飲茶(南1条西2丁目イケウチゾーン8F)で開催しました。
大村秀明スーパーバイザーの15分間の「ニコニコ講話」は、倫理法人会らしい集会で、大村社長は倫理経営とは心のあり方で、天道に従うべきと説明し、一番やっていることは朝を大事にしていることです。朝を制する人は人生を制します。会社の繁栄が家庭の円満から、倫理法人会のスローガン「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」の通りにして、実践しています。分かりやすい倫理経営の説明、拍手を頂きました。
「ニコニコ講話」後、札幌市倫理法人会の名司会田中朝礼委員長の司会で、新入会員、来賓と一緒に、会員の店「宋さんの飲茶」提供した豊富なボリューム!9品の中華料理を食べ、楽しい交流会を行いました。
普段勉強会の顔と違い、名司会田中さんの誘導で、笑いが止まらない質問や名回答が生まれ、家庭円満のコツから、笑顔つくりの人相指導まで、楽しい気分で勉強になりました。ニコニコ懇親会を通じて、倫理勉強になりたくなる気持ちも生まれるでしょう。
大村秀明スーパーバイザーの15分間の「ニコニコ講話」は、倫理法人会らしい集会で、大村社長は倫理経営とは心のあり方で、天道に従うべきと説明し、一番やっていることは朝を大事にしていることです。朝を制する人は人生を制します。会社の繁栄が家庭の円満から、倫理法人会のスローガン「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」の通りにして、実践しています。分かりやすい倫理経営の説明、拍手を頂きました。
「ニコニコ講話」後、札幌市倫理法人会の名司会田中朝礼委員長の司会で、新入会員、来賓と一緒に、会員の店「宋さんの飲茶」提供した豊富なボリューム!9品の中華料理を食べ、楽しい交流会を行いました。
普段勉強会の顔と違い、名司会田中さんの誘導で、笑いが止まらない質問や名回答が生まれ、家庭円満のコツから、笑顔つくりの人相指導まで、楽しい気分で勉強になりました。ニコニコ懇親会を通じて、倫理勉強になりたくなる気持ちも生まれるでしょう。
2014-06-25



