▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
北辰中学校合唱会
カテゴリー 日本
今年初めて、北辰中学校合唱会が札幌文化会館大ホールで行われました。
午前中、一年生と二年生、午後三年生の合唱で、丸一日、子どもたちは、プロが使う舞台で体験し、凄い経験として残るでしょう。
中学生、身体的、精神的、とても微妙な時期で、教育、指導が一緒に影響すると思います。今のことも、とても幸せです。
一年生から三年生、素敵な歌声が大ホールに響き、子供が自分の才能を、音響として、確認できるでしょう。その自信が、これからの人生に役に立ち、立派な社会人になるのは、とても楽しみです。
独り言:自分の子供、同級生の中、背が高いほうで、ほっとしました。妻に感謝します。
午前中、一年生と二年生、午後三年生の合唱で、丸一日、子どもたちは、プロが使う舞台で体験し、凄い経験として残るでしょう。
中学生、身体的、精神的、とても微妙な時期で、教育、指導が一緒に影響すると思います。今のことも、とても幸せです。
一年生から三年生、素敵な歌声が大ホールに響き、子供が自分の才能を、音響として、確認できるでしょう。その自信が、これからの人生に役に立ち、立派な社会人になるのは、とても楽しみです。
独り言:自分の子供、同級生の中、背が高いほうで、ほっとしました。妻に感謝します。

2012-12-14